レンジ相場+低レバレッジ ストップなし5pips利益確定

1 ::2009/12/25(金) 11:40:48 ID:lShUkqRG
まずはレンジかトレンドの見極めからです。
使用するインディケーターはストキャス、ボリバンで
9 ::2009/12/25(金) 14:38:56 ID:BKv46E7u
MT4で
DAMIAMI SIGNAL使ってる
10 ::2009/12/25(金) 14:47:25 ID:PPMbx2Nx
>>7
レンジ勝負でも頭と尻尾はくれてやれを守るといいよ。
より高値、より安値を狙いすぎてエントリーするから
レンジブレイク、トレンド発生に捕まりやすくコツコツドカンになる。
逆に言えば尻尾の場合は早めに切るのではなく最後まで食べて
やはり戻ったな・・・ぐらいで利食いが吉
レンジブレイク、トレンド発生になったら大吉
自分の場合はレンジ相場ではこれ使ってるよ
4PMA.Psars.Rgrssn.STD.V1
Adaptative Stichastic v4
14 ::2009/12/25(金) 18:26:28 ID:lShUkqRG
ピンポイントで天底を狙えたらレンジでも十分な値幅抜けるはず
レンジ幅分狙えるわけだから
15 ::2009/12/25(金) 18:34:00 ID:4ItCREAr
5分とか1分とかの短い脚でCCI使うのがいいような気がする
CCIの数字が100越したあたりで決済&エントリ
昨日はそれで結構とれた
大きく張りすぎてLCされたりして最後はトントンだったけどw
16 ::2009/12/25(金) 18:49:24 ID:C2AsyZzm
コツコツドカンに嵌らない為には、その時がレンジ内のモミモミ相場で
しかもしれが当面は続く ということを高精度で見極める必要がある
しかしそれが出来るなら、即ちトレンドが発生している&それが続く
ということも同様の精度で判断できるはずなのだから、最初から
小銭拾いなんかに精を出すことなく、トレンドに乗って美味しい値幅を
狙える時だけマーケットに入る方が楽だなーと個人的には思うけどね
まぁ、四六時中ポジってないと気が済まない人はそうもいかんのだろなw
86: 2014/01/18 15:37:55 ID:nnj/twoN
44 ::2013/12/31(火) 07:47:18.78 ID:beYHAV24
相場の変わり目前を掴むオシレーターテクニカルは逆張りでレンジでは役に立つが大相場では死ぬ。
相場の転換後を掴むトレンドテクニカルは大相場で大儲けできるがレンジでじりじり負ける。
多くの人間が経験することだがここからどう考えを飛翔し検証していくかが大事だと思う。
333: :2014/04/07(月) 21:52:48.60 ID:wKdmTFPJ
15年レンジ横線3本天井底中間で中間線からの乖離で中間線に押し戻す
逆張り売り上がり 買い下がりポジショニングしとけば 相場にゴマ擦らなくても
勝手に向こうから来てくれるんだよ(資源と商品はそれに一手間入れるから 違うからな)
天井と底からのオーバーシュートしたってたかが知れてるからな
資金がいるとか損切りするとか貧乏人はしゃべるなよ
おれのスタイルの穴言ってみろよ
Advertisement
656: 投稿日:2016/03/20(日) 17:17:24.89 ID:haNn0iZk.ne
古典的だが俺は基本50,100emaクロス方向にイン。勿論反応は遅いためこれだけだとレンジでは天底取る可能性大。そこから先は秘密だな。ただピボやファボ、オシレーターは使わん。レンジに相性がいいインジを組み合わすんだ
658: 投稿日:2016/03/20(日) 17:25:23.27 ID:EQyXEHtU.ne
>>656
何分足ですか?
695 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 10:03:38 ID:hnPHdmDq0
これからFXを始めようとお考えの方
デモ・バーチャルで色々触って(時には、ムチャなトレードも経験して)
どんな感じなのか、よ~~~く理解してからリアルFXをしましょう。
証拠金が10倍になるまで、何回もロスカットされましょう。
きっと、色々なノウハウやメンタルが養えると思いますよ。
(証拠金・枚数・レバレッジ・損切り・リスクヘッジ・利確ポイント・
スワップ・テクニカル・チャート・ストップ・リミット・ロスカット・
要人発言)
等の内容がわかってくると思います。
デモで、成功を果たしたからと言って全資産を証拠金として、入金するのは
やめましょう。
例え100万円持っていたとしても、10万円程度と、資産の10%くらい
から始めても遅くはありません。
10万円を100万円に出来ない人が、100万円から始めても1000万円
になる訳が無いですね。
取引枚数の割合が同じであれば、10万円の証拠金も100万円の証拠金も
同じです、「あぁ、コレの10倍なんだなぁ」といった感じです、損する時
も得する時も。
とまぁ、いくら大金を持っていても少額から始めて下さい
10万なら万が一無くなっても、人生オワタ・・にはならないでしょ?
100万・・1000万ってなったら、オワタ・・ってなりますよ。
10万で始めて、ロスカ喰らったらセンス無いと思ってヤメるも良し。
同じ過ちを繰り返さないぞ!!と意気込んで、もう10万入金して
再チャレンジするも良し。
私が言いたいのは、いきなり全力投球すな!て事です。
どうせ、100万まで増えるんだから、10万から始めたって一緒でしょう。
そりゃ100万から始めれば1000万って思うでしょうよ
しかし、10万から始めた人の100万の証拠金と最初から100万の人の
証拠金では価値が全然ちがいますお、これからのトレードの安定感が全く
違いますお
876 ::2008/10/18(土) 02:04:25 ID:19H8JRFB
使ってる足は1分足のみで
スローストキャと移動平均を表示してますが見てません
IF-DONE買いのみ5ピピ離隔ストップなし
いわゆる99回勝てて1回負けるタイプです
上下10~20ピピのヨコヨコ下でエントリー
エントリー後に次の注文用意
利益確定したらすぐに2回目の注文
指標が全部終わった後のボラ高めのヨコヨコが稼ぎやすいですね
ポジ保有中はチャンスがきても新規にポジらないが
1円下げたら1枚ずつナンピン
平均建値の5ピピ上に全枚数を指値注文変更
あとはルールを守ってじっと待つ
そのうち大トレンドの半値戻しと微スワップで救ってくれるはず
資金は多めに入れて低レバで運用