為替が動く時間決まってる←テクニカルいらない

19 ::2009/12/06(日) 17:51:14 ID:JJHS1V4B
為替が動く時間決まってるよね。
7・8時
11・12時
16・17・18時
22時
1時
これに乗るだけで家建つんじゃね?マジで。
テクニカルなんていらない
20 ::2009/12/06(日) 18:02:02 ID:OLDMy/kT
>>19
正解
24 ::2009/12/06(日) 19:06:39 ID:pviXIq3X
>>19
これはすごく重要だよね
32 ::2009/12/06(日) 19:49:04 ID:zCXmNqEc
ポン円で以前、3年分検証したけど
一番長い時間足は21時だったぞ。
全く合ってねぇ。
33 :脱☆テクニカル:2009/12/06(日) 20:03:39 ID:JJHS1V4B
>>32
指標もあるしサマータイムもあるだろ?
その時間になにがあるのか考えてみればわかる。というかわかったw
347 ::2011/11/04(金) 03:26:15.08 ID:LqgvPD0L
トレンドフォローするだけで余裕なんだから慣れたらテクニカルとか別に必要でもないよな
それでも必勝法欲しくて土日も無償労働しちゃってる馬鹿な連中はポジポジ病と無意味にポ汁のやめれ
エントリーにしてもイグジットにしても「待つこと」を覚えろ
オシレーターはトレンド転換予測のためじゃなくて押し目買い、戻り売り、イグジットのサインとしてだけ活用しろ。
通貨ペアにこだわるな。そしてボラよりも方向性のはっきりしているペアを狙え
相場の空気は定期的に変わる。聖杯探しなんてしても無駄なんだ。
HFは相場の空気を強引にねじ曲げて素人を刈り取りに来る
時間を意識しろ。トレンド転換には時間も重要な要素
そのポジションはお前に場苦役をもたらすものではなく、破滅をもたらすものだ
これを常に意識しとけ
俺の意見なんか参考にするな。他人の意見なんてRPGの最初の村の村人のセリフと同レベル
あと数日で数倍にしたとか言ってる奴の120%はその後死んでるから、いちいち気にすんな
煽ったりからかうのもいいがまず自分が勝ってるかどうか、現実見とけ
業者の書き込みには気をつけろ。取引履歴載せるタイプのやつもでてきたぞ
ダイバージェンスだけは気にしとけ。RSIでもCCIでもなんでもいい。短期~中期はこまめにチェック
糞ポジチェッカーと2ch逆指標は大体投資(養分)歴1年未満の奴がよく通る道
おやつは一日3ぴpまで
損失は1日50ぴpまで
808: 投稿日:2014/08/30(土) 00:53:24.46 ID:EhHzVEtF
ダイバージェンスは重要
トレンドが終わるかもしれないということが分かるだけでも全然違う
810: プレミアムだるまたん 投稿日:2014/08/30(土) 01:28:55.64 ID:99Fa3ddd
Advertisement
>>808ダイバーコンバーはイイにゃーでも恒常的に注意を払ってないと忘れちゃうんだよねー(*ノ□ノ*)あぶー
939: 投稿日:2014/08/30(土) 19:03:33.60 ID:7nGfzzd9
>>808
ダイバージェンスはRSIですか?