MAのパーフェクトオーダー億トレの手法

43: 投稿日:2015/06/19(金) 12:09:29.85 ID:B+l0Iivw.ne
200EMA最強なのにね
44: 投稿日:2015/06/19(金) 12:32:03.68 ID:RfALvfdnr
>>43
>>200EMAはスイングして人なら必須だね
デイ派なら100EMAの方が頻繁に使えるね
特に1時間足での100EMAは見事なもの・・・w
51: 投稿日:2014/06/22(日) 04:14:07.04 ID:ugQzDI2i
Advertisement
ラーゲル移動平均フィルターが最強だろ。
需要あればチャート晒すけど
俺は移動平均なんて出してない。
53: 投稿日:2014/06/22(日) 05:03:22.70 ID:Kj05J+9s
>>51
よろしく
61: 投稿日:2014/06/22(日) 10:37:21.08 ID:Xpz07u19
>>51
お、俺もラーゲル使ってる。3本
63: 投稿日:2014/06/22(日) 12:12:52.27 ID:ugQzDI2i
>>61
Lugerre使えるよね。
特にフィルターは
エントリーの時に、迷いがなくなる。
精度も高いし
65: 投稿日:2014/06/22(日) 12:36:03.79 ID:SJeCxAxa
>>63
チャート見てみたいです
お願いします
66: 投稿日:2014/06/22(日) 13:41:00.94 ID:ugQzDI2i
>>65
これ15分足
Lugerreフィルターの15分と、1Hを表示してる。
GMMAのカラーが変化して、Lugerreを抜けて、バンドの傾きが出たらエントリーしてるよ。
1Hの上下でエントリーする方向を決めても良いけど、チャンス減るから
俺はチョッピー相場避けと逆張りで入るときのインジも入れてる。
今回は消してるけど。
73: 投稿日:2014/06/22(日) 14:56:20.95 ID:SJeCxAxa
>>66
ありがとうございます。
隠されたインジが気になりますが、ラーゲルとGMMA探して真似てみます。
93: 投稿日:2014/06/22(日) 19:59:41.66 ID:ugQzDI2i
>>73
あのGMMAは色が変わって直感的に判断できるので使ってますね。
あとトレンドの転換時にはバンドラインの傾きが反応するので、戻り押し目を拾うのを止めます。
110: 投稿日:2014/06/22(日) 22:07:55.85 ID:Reuvd3vh
>>93
laguerre filterは見つかったのですが、バンドはボリンジャーではないんですね。
インジ名を教えてください。
111: 投稿日:2014/06/22(日) 23:11:42.20 ID:ugQzDI2i
>>110
私が使ってるのは特殊な名前で、Google先生に聞いてもでなかったので、コードを見るとTMAバンドみたいですね。
設定は20で使ってますよ。
113: 投稿日:2014/06/23(月) 00:05:09.01 ID:jsk6x2aJ
>>111
ありがとうございます。
探して試してみます。
117: 投稿日:2014/06/23(月) 00:22:03.06 ID:MmN1yFhE
>>113
頑張って下さいね。
バンドは利益確定の目安でも使えますよ。
229: 2016/04/02(土) 22:13:05.70 ID:IK73zMdK
日足の移動平均一本でやってる人いるかい?
俺は50maのみでやってるが待つのが長いのがちょっとなあ。。
Advertisement
237: 2016/04/02(土) 22:25:36.65 ID:IESMtC0h
>>229
それ億トレの手法
200MAだったな
238: 2016/04/02(土) 22:37:57.06 ID:IK73zMdK
>>237
億トレの手法ってなんだい?
検索しても変な商材みたいだったよ
362: 投稿日:2014/10/09(木) 22:59:00.73 ID:T9rkg6bu
200MAは時間足を切り替えずにぱっと見でトレンド分かるからいいね
これだけでも上げ止まりや下げ止まりを把握できるが
これにATRも合わせて見ると非常に分かりやすい
492: 投稿日:2014/10/11(土) 16:29:32.29 ID:BcacRAEb
ボリバンと平均足で簡単に勝てるんだが
495: 投稿日:2014/10/11(土) 18:23:28.88 ID:SpQbTmu4
Woodie’s CCIって基本的に一般的なチャートパターンと同じものだよね
484: 投稿日:2016/02/21(日) 12:39:03.96 ID:4C5QApkf.ne
年足から分足まで同じスパンの移動平均線引いて
パーフェクトオーダーが発生したらその方向にエントリーすればいいんだよ
まぁ、何ヶ月も待たされるけどな
884: 投稿日:2014/10/29(水) 06:29:35.43 ID:ypESRMuW
長年やってきたが
MAのパーフェクトオーダーかMA反発狙いで
今年は何年か勝ちまくってる
短期スキャだけど。
長時間かかって4時間足の
トレンド方向に20pp行くより
直近5pp4回取るのが楽やしね
43: 2016/04/22(金) 17:59:51.85 ID:OOaBX81T0
パーフェクトオーダーの欠点はノイズ度外視なので含み損がでかくなりがちなのと
MAが乖離しすぎのとこでポジると調整で大損しやすいこと
かなり工夫しないと損小利大は難しいよ
48: 2016/04/22(金) 20:28:58.93 ID:ZFgQHMdI0
>>43
ほぼ答えかいてんじゃんw