SuperTrendとMA_Crossover_Sign5_AlertVL3はサインに従うだけで勝てる

69: 投稿日:2009/05/15(金) 09:10:53 ID:Hi4GXdSi
damianiがOKサインを出してるときしかポジらない
70: 投稿日:2009/05/15(金) 09:22:44 ID:1LBAnASp
>>69
それレンジ相場回避するにはいいインジだよね。
おれも愛用してる。
71: 投稿日:2009/05/15(金) 10:26:17 ID:gQkBxTEo
Advertisement
>>69
あー!ゆっちゃった!!
秘密だったのにw
75: 投稿日:2009/05/15(金) 11:08:26 ID:4lCoRh9j
>>69
damiani5分足だと
ノートレードの時にボラあったり
トレードの時にボラ無かったりで
上手く使えないのですが何分足で使ってますか?
76: 投稿日:2009/05/15(金) 11:18:03 ID:BKJlyc7K
>>75
ノートレードのときにボラがなかったら
ずっとノートレードのままじゃん
72: 投稿日:2009/05/15(金) 10:36:58 ID:0XTmMOCa
Damaniってパラ変えないと、本来、「スキャ用」なのでw
なんかセンス・ズレてるな~~
78: 投稿日:2009/05/15(金) 11:31:32 ID:4DuNMKPR
>>72
パラ教えてw
おながいします
73: 投稿日:2009/05/15(金) 10:37:46 ID:0XTmMOCa
Damiani_volatmeter
120: 2013/02/23(土) 22:54:43.56 ID:q6kom4TH
rads has ext.mq4のサインに従うだけで勝てるというのに
125: 2013/02/23(土) 23:10:10.80 ID:/Dgs1yLv
>>120
ググってみたら只のEMAじゃんw
127: 2013/02/23(土) 23:26:47.61 ID:cvWgLMit
>>120
おお、これは凄いインジだ
早速入れたぞ
190: 投稿日:2014/12/27(土) 18:27:37.69 ID:OGJNA4QB
オリジナルの練行足にオリジナルインジ
全てのインジのパラメーターは自動設定だからイジるところはない
練行足に使う値幅も自動設定だから、これもイジるとこはない
設定方法はJohn EhlersのMESAとfai氏のEMAを参考にした
インジを作るのに経済ファイナンスデータの計量時系列分析という本を参考にした
あと基礎データの作成にade4を活用した
191: 投稿日:2014/12/27(土) 18:38:17.55 ID:oNSB52b+
>>190
それどれぐらい儲かるの?
275: :2014/04/06(日) 01:56:10.04 ID:31iWLYJC
MÜHLE LANMG ドイツ系ユダヤ人 Manufacture テクニカル論
現在のようなシステマチックなテクニカル論ではない
トレンドラインとも異なる三基軸のManufactureな手作りの手法
資産が投機に向かう流れ中長期派用
Parmigiani フランス系ユダヤ人
BO先行指数短期派
両書とも手元に無いためスペルも怪しい
大型書店紀伊国屋みたいな所ならあると思います。
442: 2014/05/23(金) 09:01:05.36 ID:aPA9pBke.net
SuperTrendの方がよくね?
Advertisement
445: 2014/05/23(金) 11:31:41.38 ID:qHfOd81C.net
>>442
super trendは背中押してくれるのが良いよね(笑)
勝率も悪くないし
でも俺はMTFが使いたいんだけど、落ちてるのは全てビルド646に対応してないんだよなぁ
戻すのも面倒だし(笑)
まぁ自分に能力無くて作り直せないのがいけないんだが
444: 2014/05/23(金) 10:25:56.72 ID:aPA9pBke.net
↑とMA_Crossover_Sign5_AlertVL3の組み合わせは鉄板じゃなかろうか
550: 投稿日:2014/12/18(木) 20:52:54.96 ID:eNHg1GFc
ブレイクアウトまで待てん人は bbandratio拡大でアラート鳴るインジがあるからお勧め
551: 投稿日:2014/12/18(木) 21:20:18.30 ID:glavPFA3
>>550
なんてインジ?
どの時間足で使って、設定とかはどうしてますか?
553: 投稿日:2014/12/18(木) 22:00:06.37 ID:eNHg1GFc
bbandratio_alertか23_BB_Expansion_Alert だな
設定値は足下の相場に合わせて変えた方がいい
662: :2014/04/14(月) 23:58:19.16 ID:qagDyy+w
俺はDIBS MethodとFX50を組み合わせた手法
どんなのかは工場を見ればわかるという事で
665: :2014/04/15(火) 00:35:56.45 ID:l9rO+4O5
どうしたらスレなんで、否定も含め建設的な意見交換したいだけなんだけどな。
>>662
英語読めないけど、検証させてもらいます。
706: 投稿日:2015/11/15(日) 23:44:33.51 ID:Gr2huGjw.ne
ボリューム系の話が全然出んな
価格決定の重要な要素なのにな
普段は大抵アルゴ同士で殴り合いしてるから気が付かない
どちらかが力尽きたらブレイクする
707: 投稿日:2015/11/15(日) 23:48:44.48 ID:zLiwx5k3.ne
>>706
FXは出来高分からないしな
俺は同時間のダウ先や肉先等で出来高推定してる
なんかいい方法あるの?
782: 706 投稿日:2015/11/16(月) 21:36:18.23 ID:0NnA3hLv.ne
>>707>>709
MT4で標準装備されてるよ
大きく取引されている業者のデモ口座選べば全体が推測できる
十分なサンプル近似
取引薄い時はほとんど動かない
706氏と呼ばれようかなw
785: 投稿日:2015/11/16(月) 22:11:59.87 ID:33ycJ2jB.ne
>>782
mt4のボリュームの仕組み、絶対わかってないやろ
796: 投稿日:2015/11/17(火) 01:34:47.61 ID:agj6Ege8.ne
>>782
ボリュームの理解出来てないんだね。勉強しなおした方がいいよ。
837: 投稿日:2015/11/17(火) 11:18:24.53 ID:bChQ1t/5.ne
>>782
やはりMT4というのは使うべきなのか?
いろいろ便利そうなアイテムあるんだな
709: 投稿日:2015/11/15(日) 23:52:25.34 ID:HXlZWPIK.ne
>>706
FXではボリューム計れないからだよ
776: 投稿日:2015/11/16(月) 20:49:03.93 ID:mL+QONKJ.ne
Advertisement
爆下げしたろ ボリューム分析と相関組み合わせたら最強
779: 投稿日:2015/11/16(月) 20:54:10.11 ID:JgfoQilJ.ne
>>776
これはおみごとやな。
778 ::2012/03/28(水) 23:16:57.72 ID:Wo5VH9ee
Damiani_volatmeter.mq4
って中々いいな
レンジかトレンドが教えてくれる
下手糞なお前らにはお奨めやで