EAのアビトラで100億円オーバー4人出した

398: :2014/04/09(水) 12:45:25.60 ID:A7hiCRtn
EAで強力なのが完成した。
従来のインジケータは、まったく使用せず。
当初の資金の40%を固定で運用したとして、全資金増加率は年50-150%。
売るとしたらいくらが妥当?
429: :2014/04/10(木) 10:43:10.13 ID:WJU7xQa1
>>398
売るべきではない。
ひたすら自分で運用するべきだよ。
399: :2014/04/09(水) 12:49:25.53 ID:5r2nb9zc
Advertisement
販売されているものはもっと凄い成績を提示している。
嘘か本当か分からないけどね。
もし売るとしたら、BTだけじゃなくてFTで実績を作れば
そこそこの価格でいいかも
401: :2014/04/09(水) 13:11:59.02 ID:A7hiCRtn
そうですね、まずFTで実績はいいですね。
懸念は販売するとすぐ解析されるだろうと思われること。
販売されているEAの成績は、マーチンかあるいは、最適化とかそんなとこだと思う。
勝率55%程度だけども、TP、SLを同等にして2回/日くらいのペース、ドローダウンは30&くらいあった。
最悪を想定しても、おそらく負けることはないと思われるがまだ不安を感じる。
402: :2014/04/09(水) 13:23:22.95 ID:ZFhrLvtU
>>401
もう少し詳しく。
PFとPRとテスト期間と総取引数教えてもらえますか?
454: 投稿日:2016/03/19(土) 21:01:26.65 ID:nbHn6COe.ne
分足ネタに便乗して
通常のEAだとバーの切り替わりでポジション取ったり決済するんよね
M5・M15・M30・H1とかでやってても指標とかがピタッと来るので、
そのタイミングでしか動けなかったり
そういうタイミングってのは特異点(0/0みたいな)であって
丁半博打になってしまう
「よし、3分だけ待ってやる」とかしたらどうなるんだろうってやってみたら、
ちょっとだけ面白い結果になった
プログラムかける奴がいたら検証してみなw
455: 投稿日:2016/03/19(土) 21:03:37.31 ID:rqsHxPYv.ne
>>454
3分待ってたら急変時とんでもないことになるんじゃね
457: 投稿日:2016/03/19(土) 21:09:18.36 ID:aNQYb2Hp.ne
>>455
ヒント:頭と尻尾はくれてやる
468: 投稿日:2016/03/19(土) 21:29:08.38 ID:DpcdpaPB.ne
>>454
切り替わった瞬間に値が伸びたりするのはそういう事か(´・ω・`)
手動じゃついて行けない
791: :2014/03/30(日) 17:32:00.12 ID:hKm8sC1j
2年前に脱税で逮捕された彼のEAが
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD0801Y_Z00C12A3CN0000/
去年、100億円オーバー4人出した
(全員シンガポールで)との噂が聞こえてきました。
10年で4億程度だったのに飛ばし過ぎですな。
俺の知人からだけど、結構信憑性はある。
792: :2014/03/30(日) 17:35:17.71 ID:fNyYyJ3S
>>791
それアビトラだぞ!
908: 一物珍衡ピャー(`ェ´) ◆hcLc7sU/Lg 投稿日:2014/07/13(日) 21:24:17.62 ID:bFPlOGsn
自分の場合は、裁量が下手だから、EAの方がいい成績でてるってだけかもしれないけどね
トレードルールを決めることが大事!ってあほみたいに色々な本やらセミナーやらで
言われているけど、人間はトレードルールを破るのがすごく得意だからね~
そんな強靭な精神がない自分はEAにまかせてるよ
ただこれだと味気ないから、多少裁量トレードもやってる。しかしEAに勝ててない。
(`ェ´)ピャー
911: 投稿日:2014/07/13(日) 21:27:54.46 ID:jPCWlW+m
>>908
オレと全く同じでワロタ