FX簡単すぎる1pipsリミット300pipsストップに手法で勝率99%

31: 2013/02/07(木) 21:37:54.07 ID:ftCe4zzG
FX簡単すぎる
1pipsリミット300pipsストップに手法かえたら
勝率99%になったし
負けるやついないだろこれ
35: 2013/02/07(木) 21:45:36.59 ID:YpAuEHIu
>>31
100回トレードしたとして
99%の勝率だったら
負けてるけど
ツッコむところ?
そっとしておいてほしい?
36: 2013/02/07(木) 21:48:04.53 ID:CJ05xIwA
Advertisement
>>35
-201pipsですなw
37: 2013/02/07(木) 21:50:18.67 ID:ftCe4zzG
>>35
は?
じゃあおまえ1pストップ300pリミットなら勝てるわけ?
40: 2013/02/07(木) 22:00:25.08 ID:YpAuEHIu
>>37
怒ったぁ~
返しもアンカも意味わかんないけど
う~ん 謝っちゃえ
ナマイキいって
ご・め・ん
397: 投稿日:2015/10/03(土) 12:45:41.22 ID:iJ1M6ZpV.ne
勝ってる奴がいるということはランダムウォークじゃないということ
はい、ロンパ
399: 投稿日:2015/10/03(土) 13:02:31.70 ID:AO1h/Fyi.ne
>>397 だから厳密には偏りは存在するから、その優位性を手法に取り込めた人は勝てる。
俺が言いたいのはそのほんのちょっとの偏りはインジやレジサポでは炙り出せないって事。
例えばmacdで勝てる奴はmacd以外のポジション管理やRR設定、損切りや利食いに関するロジックで他人を出し抜くスキルがあるから勝ってるだけでmacd自体には何の優位性もない。
402: 投稿日:2015/10/03(土) 13:13:15.06 ID:TGeUnuzY.ne
>>399
どうやって炙り出すんですか
404: 投稿日:2015/10/03(土) 13:26:00.33 ID:AO1h/Fyi.ne
>>402 アプローチは発想次第だから色々あると思う。
自分の場合は勝ち逃げした友人の手法を聞いて、ものすごく抵抗のあるやり方で自分はそんなのやりたくないと思ったから、自分なりのやり方をずっと試行錯誤してたけどやはりダメで、色々諦めてその友人の言ってたやり方を取り入れてみたら負けがまずトントンになった。
それに加えて、明らかに負け組のテンプレみたいな人の売買履歴を見つけて調べてみたら、ちょうど自分がやってる手法と売買が逆になるやり方だった事に気がついた。
そこでこれは合理的優位性がある!と確信してブラッシュアップしていった感じ。
具体的には言えないけど普通にやってたら絶対行き着かないやり方だと思う。
けど根本はネットに教科書的に転がってる手法の一つでもあって、ただし物凄く人気がなくて2ch見ててもやってる人ほとんど見かけない。かなり少数派だけど、だからこそ勝てるんだろなと思う。
406: 投稿日:2015/10/03(土) 13:36:26.84 ID:TGeUnuzY.ne
>>404
よかったらもう少しヒントください。
質問ばかりで申し訳ない。
トレンドラインや水平線も使わないんですか。
ポジションの保持期間はどれくらいですか。
勝率とリスクリワードレシオはどれくらいですか。
439: 投稿日:2015/10/03(土) 17:37:51.16 ID:AO1h/Fyi.ne
>>406 トレンドラインとか水平ラインもめっちゃ研究したけど結局優位性は見出せなかった。
ピンバーとかも然り。
大衆と逆にするって言っても、売りと買いを逆にするだけだと結果は全く変わらないんだよねこれが。
ポジ持った後の行動や思考を逆にしないといけない。
馬鹿げてると思うような事もトライしてみたらいいと思う。例えば損切り1pp、利確100ppでリスクリワード1:100にしてみるとか。
すでにそこで大衆と逆を行ってるので優位性が潜んでる可能性が高い。
何があっても損切らない奴がいるように、何があっても利食いしないとか。
そんなんでも大衆と逆側のことを繰り返してたらいつの間にか勝ってるんだよ。
470: 投稿日:2015/10/04(日) 01:18:41.62 ID:tNWafsgG.ne
>>439
ランダムウォークならそんなことで勝てるはずがない
大衆の逆をやろうが何をしようが、ランダムウォークと仮定するなら勝てない
624: 2013/11/06 23:10:37 ID:24DEYd/R
今日は機嫌がいいから勝てるようになる方法を教えてあげる。
① FXを実弾で取引する。
② ①の結果をエクセルにうつす
③ ②を「勝ち」と「負け」に並びかえる。
④ ③の「負け」の部分を徹底的に分析し、自分の負けるパターンを見つけ出す。
⑤ ④で見つけたパターンは絶対にやらないようにする。
以上。
ただし、①については最低毎晩やって3年間分の取引が必要だし、そもそも
④で負けパターンを見つけられるような人はすでに負けなくなっているっていう話もあるけどね。
道のりは遠く、厳しいよね、マジに。
628: 624 2013/11/07 02:09:58 ID:5q52hac0
っていうか俺が>>624で書いたことをやらないで勝ててるやつはただの天才だと思うけど…。
632: ドラ息子 ◆OgQlRbqIv2 2013/11/07 02:23:50 ID:UlH88z1p
>>624
いいね(・∀・)
Advertisement