結局75MA最強伝説のターンきたな

2: 2016/04/20(水) 04:59:32.41 ID:gICqtV6C0
20MAは嘘じゃないよ 1時間と日足の5MA~20MAの動きが大事
みんなSMA使ってんだなってのが分かるやろ
私はあえてEMAを好んで使うわけだけど
そしたらEMAで見るものは違う観点から見なきゃいけない
4: 2016/04/20(水) 05:01:02.71 ID:gICqtV6C0
当然なんだよね
BBにしろSMAのものが多いし
分足で見たら長期MAなわけで
使ってる時間軸の長期MAをEMAで見るってのはただしい
EMAで順張り逆張りなんてしないわな
13: 投稿日:2014/08/15(金) 23:03:04.15 ID:DyfFwNFp
Advertisement
ma2本とQQEだけで十分勝てるよ
21: 投稿日:2014/08/16(土) 21:40:06.37 ID:Pv+IiooF
>>13
うわーそんなの出してくるんだぁ
それなら僕は一目とVQで連勝だぁ
23: 投稿日:2014/08/16(土) 23:54:27.38 ID:uqc9zy6z
>>21
勝てれば何でもいいよ
45: 投稿日:2014/06/22(日) 00:31:14.68 ID:nKZ2lljo
結局75MA最強伝説のターンきたな
46: 投稿日:2014/06/22(日) 01:59:25.52 ID:ERUm2NtT
よく75MAあがるけどどんな使い方してんの?
抵抗になりやすいんか
47: 投稿日:2014/06/22(日) 03:06:41.25 ID:KxY2rDpl
75MAだったらmayuhimeだろ
182: 2014/02/01 20:48:15 ID:an93d52c
確度
●1分足 4MA-13MA クロス >>> この辺だろ 天井 適当エントリー
13MA突破したら、3分(5分) 13MA での反転待ち それも突破したら15分、30分足、、、、
●米長期金利のリアルタイム監視
283: 投稿日:2014/10/07(火) 09:42:35.71 ID:K7ActRFl
一番早くトレンドの転換点を知るには1分足を分析するしかない
だから大きな流れを知るのに適した200MAが1分足において非常に有効なのだ!
285: 投稿日:2014/10/07(火) 10:08:58.90 ID:FzlcLwlL
>>283
1分足の200MAって1時間足の3MAだから個人的には1分足300MAがオススメ。
1分足1200MAも表示出来るなら尚良し。
296: 投稿日:2014/10/07(火) 18:36:39.39 ID:FU68ta+e
>>283
君、あたまいいね
563: 2013/10/21 20:01:37 ID:zveqaWru
ボリバン、エンベ、ma、LRL、(ろうそく、時間帯、分ふん数)
色々表示してルール作ったら勝てるようになった
最近はコテがコテを呼ぶスレになってるけど、
このスレからはキーワード拾って、
かちゃかちゃルール作りすればいい
裁量なんていらないですよ
裁量(で勝つ)ってのは明文化されてないルールってことだから
675: 2014/05/27(火) 17:12:42.18 ID:W2VslizU.net
EMA6本とフィボナッチリトレースメント。
短期EMAが抜けた方向についていく。
時間軸は1時間足以上。
直近高値安値は意識する。
月5%くらい(年利50%くらい)の利回りを考えつつノルマに固執しない。
1回の損切りは資金の0.5%~1%までに設定。
ナンピンはしないが利乗せはする。
100万スタート現在7年目。
口座資金は3000万円を超えた。
679: 2014/05/27(火) 17:54:57.94 ID:xAVtQ70w.net
>>675
俺の理想的なテクニカルの使用加減。
1時間足以上ということは、スイングですか?
利確幅は30pips以上?
Advertisement
683: 2014/05/27(火) 18:42:59.41 ID:W2VslizU.net
>>679
特にスウィングとかは決めてないです。
フィボをあててエントリー位置と損切り位置を予め決めて、
その損失幅でポジションサイズを決めたらリミットは決めずにトレールしていく形です。
売りなら直近安値到達で半分利食いして残りは建値ストップにします。
更に下落してからの戻り売りポイントで、残っているポジションと同じ枚数で売り建てます。
また次の直近安値に到達できたらポジションの半分を利食って…となります。
が、利乗せは欲張らずせいぜい1回か2回までにしています。
という流れなので、日またぎは常にあるのでスウィングと言えばスウィングかもしれないですねw
週またぎはなるだけしたくないけど、たまに持ち越す事もあります。
以上参考になれば。
685: 2014/05/27(火) 19:03:21.91 ID:xAVtQ70w.net
>>683
半分決済やさらに建てるなどのトレールなんですね。
握力の強さが羨ましいです。
参考にさせていただきます。