勝ってるトレーダーもことごとく破産してる

63: 2016/06/12(日) 10:31:09.84 ID:oYYVqMlk
最近思うのは、
騙しの動きを騙しとして表示できるインジって大事だなと言うこと。
騙しとして認識出来れば釣られることも無い、そこに逆張りするだけで楽に20ピピ位は取れる。
それと、人の認識を逆手に取る嫌らしい動き、
例えばガックンヨコヨコからの戻しを三回繰り返し(この間3時間)その後ガックンと見せかけて爆上げヨコヨコじり上げ爆上げで80ピピとかな。
初めから上げるために何時間も掛けて下げの演出をして早め飛びつきのSを仕込ませてから…、…
というね。
64: 2016/06/12(日) 10:36:10.36 ID:kCm1Ib6M
>>63
どんないんじ
65: 2016/06/12(日) 10:43:36.03 ID:oYYVqMlk
Advertisement
>>64
トレンド中の騙しなら、単純にMAクロスしないことで判るし。
レンジの中の騙しなら過剰な動きに反応するインジで判る。
どっちも複数あるから探してここで報告してたもれ。
258: 2016/05/01(日) 22:05:38.92 ID:HNAPuE6o0
億り人ペロンのブログを読むようになって
からは勝ち組になれた
318: 投稿日:2016/02/27(土) 20:08:27.92 ID:yP3WWWZN.ne
チャート見れば鴨にされる人間の行動分かる
そのときに大きく取ればいいんだけどね
それを見て取れないレベルでは手法は使いこなせないんじゃないかな
いくら手法がサインを出そうが自分が鴨にされる流れで入ったらアウト
分からないから手法が機能しなくなる=テクニカルだけで勝てる奴はいないという認識になるのだろうし
基本的なお絵描きチャートしか教えてくれないもんね
分からないのも無理はないが、攻防意識の差かな
超絶シンプルにやれば、ローソクもいらない
より細かく見るのにローソク表示にしてるだけでね
手法自体は複数個持ってるが、極論言うと手法と呼べるものはなくても勝てるわけさ
簡単なとこというより肝心なことで言うとダウかな
上か下かに高安つけて小さな内部波動で攻防するのは何故かって考えたことあるかね?
それを考えたらだまし理論とはよく言ったものだが、だましはないという答えにもなるね
もっと深い考察を心がけてみたら?
チャートもテクニカルもファンダもさ、2次元情報をそのまま2次元で取り入れてても意味ないよ
考えてるようで直接的か間接的かの違いでね、浅い
それなら究極シンプルでいったほうが勝つために要する時間は効率良いわけよ
まずやるべきは基本的なことの反復だろう
基本理論を知らなければ自分が鴨かどうかも分からない
基本理論は基本理論、相対的に実用型に持ってかねば
320: 投稿日:2016/02/27(土) 20:54:15.33 ID:54ANrft2.ne
勝てるようになるかは個人的な差があるけど
カモの動きがわかりやすいのが水平線とダウ理論かな
水平線の応用がトレンドラインでTLの応用がMA
基本からやった方が上達は早い気がする
特に為替は勝ち組に乗るというより
負け組を叩き落とす要素が強いからカモの動きが大変重要なんだよね
例えばダブルトップにも意味があるんだけど
カモがいないと意味がない
カモのいる場所がわかればダブルトップやダブルボトムだけで勝てるんだな
535: 2016/05/15(日) 11:08:20.03 ID:HhDs3EDv
ギャンブル脳はいずれ破産する
投資脳でいかなくては増えない
ギャンブルは気持ちいい
投資はつまらん
FX悪魔「快楽を取るか金を取るか、さあ好きな方を選べ」
621: 投稿日:2016/02/14(日) 00:30:48.22 ID:wTwPwLqk.ne
大学生fx1年の俺様が迷えるアホジジイ共にヒントをやろう
ファンダでもテクニカルでも勝てる
テクニカルの方が有利だが、ファンダでも確率は50% あとはリスクリワードだけ考えればok
623: 投稿日:2016/02/14(日) 00:42:21.34 ID:knuxHMOy.ne
>>621
本当に大学生なら凄いな
分かってる奴は分かってるんだね
両方使えば万能なのにね
632: 投稿日:2016/02/14(日) 01:50:53.50 ID:LfbBUFQ2.ne
ツイッターで勝ってるトレーダーをフォローしまくって
真似るだけでも下手糞からそこそこにまではレベルアップできる
639: 投稿日:2016/02/14(日) 02:30:09.52 ID:f+JSZn1H.ne
>>632
ファイスタ見ろよ
勝ってるトレーダーもことごとく破産してるよ
645: 投稿日:2016/02/14(日) 03:33:26.79 ID:4txb2286.ne
ファイスタ上位は運だけのギャンブラーだからみんなぶっこいて消えてくねー。
けどあの枚数をたいしたスキルもないのにドカンと張るクソ度胸はカリスマ性はあるね。マサフンとか。
勝ってる間のみ、無敵の神トレーダーっぽい感じになる。
691: 投稿日:2016/02/14(日) 14:52:35.56 ID:1zhyw/vF.ne
太陽黒点数の変化とアメリカ非農業生産指数