WMAクロス最強はトレンド確認、利食い、ロスカットに使用

508: 投稿日:2006/12/08(金) 05:31:54.67 ID:OwCxOb1q
WMAクロス最強説は?
509: 投稿日:2006/12/08(金) 06:08:46.93 ID:wLuVdl3S
>>508
はつみみです
511: 投稿日:2006/12/08(金) 06:22:05.08 ID:LHGT8bt9
Advertisement
ワロス移動平均だな
513: ミスター250 ◆Nj3StCTqrU 投稿日:2006/12/08(金) 06:45:57.39 ID:TGPvdxxb
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。!
( ,,,,Y,,,)
/ (,,゚Д゚) < WMAはうまく使うと最強だぞ。
i(ノ |) それだけでも勝てるが、だましを減らすために
C l 工夫をすればなお良し。
゙:、 丿丿
U”U
516: 投稿日:2006/12/08(金) 10:12:52.11 ID:9Ybxn5Y6
>>513
kmsk
520: ミスター250 ◆Nj3StCTqrU 投稿日:2006/12/08(金) 12:12:18.61 ID:TGPvdxxb
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。!
( ,,,,Y,,,) >>516
/ (,,゚Д゚) < WMAはSMAに比べクロスが早く出るので
i(ノ |) いち早くトレンドを見極めることができる。
C l ただしクロスだけを見てるとだましが多いので
゙:、 丿丿 クロスはトレンド確認、利食い、ロスカットに使用。
U”U 実際チャートに一定期間あけたWMAを何本か出すといいぞ。
どこで売買するか感覚でわかってくると思う。
あとはグランビル、ダウ理論なんかがいい。
重要なのはトレンドに乗っかることですぞ。
521: 投稿日:2006/12/08(金) 12:17:56.31 ID:9Ybxn5Y6
>>520
thx!
522: 投稿日:2006/12/08(金) 12:55:48.91 ID:OwCxOb1q
>>520
そのとおり!
デイトレで短期間のものは非常に使えたりする。
524: sionm 投稿日:2006/12/08(金) 13:09:30.76 ID:99hhUdR4
>>520
まだまだだね。
538: 投稿日:2006/12/08(金) 23:45:51.48 ID:79fwBmwe
>>520
いいこと言うねえ
596: 投稿日:2016/02/13(土) 22:04:11.06 ID:TaZL3ANJ.ne
FXをなんでそんなに難しく考えるの?
MA数本ありゃぁ利益になるじゃん
そんなに大変なの?
別に楽勝だとは思わんけど
自分で決めた規律ってーのを守れば少なくとも日銭は稼げるでしょーよ
651: 2016/06/09(木) 16:59:42.10 ID:xSnhP1Dz
maのくろすで十分だ……
14,25な
ちな五分足
722: 投稿日:2015/11/16(月) 00:50:19.98 ID:1lbrPgUq.ne
SMAは星の数ほど有るインジケータの中で一番オススメ
21MA(20MA)、120MA、200MA × 1分足、5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足
は確実に意識されてる
773: 投稿日:2015/11/16(月) 19:55:19.40 ID:EvrPTbwS.ne
>>722
なぜにSMA?EMAじゃダメなん??
774: 投稿日:2015/11/16(月) 20:31:03.56 ID:qsVK62uO.ne
>>773
黙っておけよ
Advertisement
863: 投稿日:2015/09/07(月) 21:33:19.92 ID:76Tos9iT.ne
1時間足、ストキャス5.3.3、1SMA HLC/3(pivot)
ストキャスGC中、一つ前のMAの値に指値。
次の足に移ってもマイナスの場合は、MAの値にナンピン。
ストキャスDCでカット。
売りは逆。
寝る前や、チャートを見れない時は、4時間、日足で。
979: 投稿日:2015/06/09(火) 17:26:18.85 ID:S44fs1PP.ne
あんたら複雑に考えすぎなんだよ
月足のMAクロスで順張りエントリー、200~300pips程度の含み益が出たらその範囲内でピラミッティング
これだけで年率30%以上可能なのは意外と知られていない
嘘だと思うなら過去10年くらいバックテストしてみればいい
おそらく20年でも30年でも勝っている
パラメーターなんか5・20みたいなデフォルトで構わない
あと、ハッキリ言わせてもらうがトレード回数は少ないほど良い
スプレッドが平均1pipsとして毎日5回トレードすると
年間で5pips×21日×12ヶ月=1260pipsになる
月当たり100pips以上のコストだよ、これ以上勝って初めてプラスになる計算
しかもプラスになってもそこから20%の税金が引かれるんだよ
まるで業者と国を稼がせているようなもの
こんなシステムなのに毎日チャート眺めて割に合う訳がない
981: 投稿日:2015/06/09(火) 17:32:40.52 ID:BNEz6wNq.ne
>>979
あぁ…本当のこと言いやがった…
ここでマジレスするなよ
養分がなくなるだろ
983: 投稿日:2015/06/09(火) 17:37:26.54 ID:S44fs1PP.ne
>>981
心配しなくていい、分かっていてもできる奴は少ない
ていうか5%もいないだろう
仮にこれを皆がやればFX業者は潰れる
986: 投稿日:2015/06/09(火) 17:46:49.68 ID:fw9w+5UE.ne
>>983
そう実行出来ないからみんな負ける。
後から結果だけ見て握力が~メンタルが~
結局俺には真似できないとか言うのが関の山。
987: 投稿日:2015/06/09(火) 17:47:32.43 ID:svSjqgnW.ne
>>983
ある程度資金があるなら月足あたりでトレードするのが一番効率いいよね。
まあでも一攫千金を狙ってる奴らは月足なんてじれったくてやってらんないんだろう。