振り落としにめげず細かい損切りを繰り返しながら食らいついてくる

556: 2016/05/15(日) 12:21:15.79 ID:PUk9yoUC
長文嫌いだけど一回だけ許せ
全部手の内晒すよ
見るべき先行指標は株でも為替でもない最強の消費国家アメリカ様の米国債10年金利
リーマンショックの時も他のどの指数より先に反応した
未来をある程度占うならこれしかないと思ってる
米国債が上がればアメリカ株は下がる
だから今は下がってるよな
日本の場合は株と国債金利の関係は逆になるし国によって変わる
だから世界最強の米国だけ見とけばよい
個人的にはそろそろ米国債は天井だと思う
つまり今後金利は上がると思う
それまでじっと待って米国債が暴落したら円高の時に調達しといた米ドルで米国債etfに投資する
金利が下がって株も暴落したら株買う
そして上がるまでじっと待つ
後は資金力と運
上級者だらけで何言ってんのと思うかもしれないけど為替と株しか見てない素人が多すぎる気がして買いてみた
おしまい
557: 2016/05/15(日) 12:23:59.02 ID:HLzoyu5c
>>556
本当に長文の奴って初心者が多いよね。
564: 2016/05/15(日) 12:39:05.16 ID:A5Q8h0el
Advertisement
>>557
批判は簡単。
来週はサミットまでアゲアゲだと思う。株もドル円も。
4月なんて相場なんか張らずにGW前に日経売っておくだけでよかったな。
567: 2016/05/15(日) 12:47:07.14 ID:pFGHs1Im
>>564
その位短期だと国債なんてむしろ不感症
金はいつも反応早いねオーバシュートしすぎだけど
批判なんてされて当然おれも素人だし
564: 2016/05/15(日) 12:39:05.16 ID:A5Q8h0el
>>556
金利、自分も一時良く見てたけど先行するとも限らなくて当てにしなくなった。
金曜は指標前に金が暴落はじめた。
575: 2016/05/15(日) 13:12:59.50 ID:EE0l//iC
>>556
これ、前も言ってる人いたよね
動いてる時は金利のチャート見てるって
金利自体を扱うには為替や株に比べて遥かに難易度高いけど、ヘッジかけるから結局為替も触るらしい
598: 投稿日:2015/09/13(日) 19:27:31.44 ID:DsmXf/Bb.ne
大資本やファンドにとって一番嫌な個人投資家になればいい。
つまり、『振り落としにめげず細かい損切りを繰り返しながら食らいついてくる』個人投資家だ。
週足と日足方向が一致している時に、絶対に反対ポジは持たないこと。
すでにトレ転から何日経過していようが、彼らは目標レート到達までどんな手でも使って来る。始まったチキンレースに個人投資家が逆らうのは無理。
トレ転直後にポジれるような神憑りなトレーダーでもない限り、チキンレースの終了もまた読めないからだ。
あとは種と相談しながら逆行されたら損切り。
同じ方向のポジをさらに安く手に入れるチャンスと思うこと。少なくとも不利にはならない。ドテンするとびんたになるのはある意味当然。皆があわててドテンすれば反対売買の重みで反転するからだ
週足日足が反転したらまた逆のこの繰り返し。
トレンドが何日以上続くかは、過去データで一目瞭然。すぐ終わる方が稀である
勝率などという甘言に騙されないこと
5回損切りでも1回で挽回できる
以上
長文駄文にお付き合い下さり感謝
明日からFOMCの週
皆に爆益
601: 投稿日:2015/09/13(日) 19:37:46.81 ID:2r4EPljF.ne
>>598
>勝率などという甘言に騙されないこと
>5回損切りでも1回で挽回できる
ほんとこれなんだよなあ
人の防衛本能に損失回避願望があるから損大利小になる傾ってウォール街のランダムウォーカーに書いてあって、とても納得したの思い出したわ
先週、俺の勝率は5割だったけど結果は+200pips
これを理解してないと勝てないと言っても過言じゃない
670: :2014/06/16(月) 00:49:30.63 ID:w60QXHwe
お前らは努力が足りないだけなんだよ
寝てる暇があったら朝9時から午後3時まで日経平均先物、3時からfxと欧州株価指数先物、夜はfxと米国株価指数先物をやりゃいいんだよ
朝5時の引け後に寝て、また8時半に起きて9時から同じことを繰り返せ
これを3ヶ月間継続してみろ
絶対トータルでは利益になってるから
毎日睡眠時間3,4時間のサラリーマンや会社社長とどっちが苦痛か考えてみろ
死ぬ気でやりゃ出来るんだよ
ここにいるやつらはここまで努力してないだろ?
だったら負けて当然なんだよ
673: :2014/06/16(月) 01:24:34.26 ID:eFctRh0d
>>670 日経はざらばより夜間の方が大きくない? 米国は何がおすすめ? まさかダウじゃないと思うけど。
719: :2014/06/16(月) 10:47:05.43 ID:5VMnEp/7
>>670
同意
754: 投稿日:2016/01/29(金) 13:39:31.73 ID:qSLSAgcq.ne
本気で負け方教えて欲しいんだが?
投機チャートの仕組みとコツさえ覚えたら負ける事のほうが難しいし
どの通貨だろうが、株だろうが商品先物だろうが全部勝てる
ドル円とか日経とかに限らずに
投機チャートなんて全て同じパターン繰り返してるに過ぎず
コツ覚えたら上に行くとか下に行くとか関係ない
ひたすら波に乗ってひたすら利食いと損義理をスパスパと延々に繰り返すだけ
それだけ毎日数百万、毎月数千万、年間億単位で簡単に勝てる
投機でそんなに儲け過ぎても使い道ないから数十億レベル稼ぐと大概投機辞めるんだよな
774: 投稿日:2016/01/29(金) 17:48:30.72 ID:sQ7FzTEt.ne
>>754 そちらの勝ち方を話しなさい。話はそれからだ?