トレードで大事なのはEMAとSMAでのエントリー

4: 2013/02/07(木) 02:51:14.85 ID:AcZa3IWD
分足で、EMA50がEMA200の上にいる時はLのみ、逆はSのみ
これだけで、勝てる
6: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 2013/02/07(木) 02:56:54.09 ID:jhYfW5pF
>>4
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ そこ
| (__人__) | 以後注意するお!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~” ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
16: 2013/02/07(木) 04:57:23.94 ID:u4QJf5lh
Advertisement
>>4
リミットとストップの設定を教えてください
17: 2016/05/12(木) 01:40:11.32 ID:aE2Evuhj
一個見っけた
トレードで大事なのはMAやEMAだったわ
ローソク足に囚われていたら見つけられんけどね
18: 2016/05/12(木) 01:43:17.46 ID:aE2Evuhj
お前らもやってみ
だましを回避しつつもトレンドを掴む
これだけで勝率は物凄く高まるし、ゲットピピ数も格段に増える
今まで不安になりながらポジってたのがアホくさい
19: 2016/05/12(木) 01:44:56.87 ID:aE2Evuhj
あまり長い足は無駄だけど
一分足は無理だね
というわけで健闘を祈る
34: 2016/05/04(水) 23:03:37.86 ID:ySOM5/Xn
手法なんてのは沢山ある。
要はゴールをどこに置いて
パスが何本必要なのか
ただそれだけの話だ。
相場は相場自身が意図しない動きをすることが
転換の初っ端であるだけで
あとは常に相場は相場だ。
こっちはこっちでしっかりと算数しとけば
別に大したもんじゃない。主導権を握っているのは
こっちだ。こう思えるまで
勉強しな。wwwww
35: 2016/05/04(水) 23:07:21.96 ID:ySOM5/Xn
わかりづれーか…
EMAとSMAについて考えてみな。
SMAに近寄りたがっているのが
甘えん坊のEMAだ。
もうあとは自分でやれ。
118 ::2012/03/31(土) 17:32:36.36 ID:fenEeYne
ユロドル(大体の通貨で使える)
EMA200(120でもなんでも可)にレベル500 1000 -500 -1000(MT4)
15分足
EMAより上のレベルで売り、下のレベルで買い。
ストップ無し、利確50pp 100pp 30分足EMA 1時間足EMA 好きなところで
利益が出ていて日をまたいで持ち越すときは、同値にストップ。
この先何があるかわからないので、
枚数多い人は、ストップ50ppか100ppぐらいで入れてた方がいいけど。
含み損が嫌な人はレベル±1000でエントリー/p>
159 :元コテ:2012/03/03(土) 21:14:03.94 ID:r5VkZe3q
デイトレで触るのはドルストのみ。
ポジションメイクは2~8程度に小分け。
各ポジション20pips以上のストップは容認しない。
各ポジション20pips以上の利が乗ったら機械的にストップは建値移動。
利食いは迷ったら半分手仕舞うとか適当に分割決済。40~100pips以上で
このルールで損切り貧乏になるならそれはエントリーが間違ってると決めつけ。
相場観は日足、4時間足から追って見て、その日の値動き予想は15分足観察から。
エントリーは欧州以降の時間足確定前後。入るタイミングとして1分足も見る。
使ってるのは25、62、200、800のemaのみ。
531: 2016/06/04(土) 14:04:14.29 ID:xWvHaPYf
EMAの計算式を理解して、実際EMAを引いて確認すると良いのでは?
541: 2016/06/04(土) 15:08:36.13 ID:5AdvroqK
>>531
エントリー、損切りはわかったけど
利食いは?
545: 2016/06/04(土) 15:14:09.97 ID:xWvHaPYf
>>541
後は自分で考えてくれ
変なのに絡まれて辟易として来た
546: 2016/06/04(土) 15:18:21.44 ID:6P5YCp65
>>545
ema20割って損切りポイントでエントリーの方が取れそうだぞ?
まぁあれだ運だよ運
553: 2016/06/04(土) 15:42:29.12 ID:5AdvroqK
>>545
わかった
ありがとう