1日10ppなら9割以上取れるトレード手法は知ってる。

122: 2016/05/05(木) 19:09:57.39 ID:lDkWRI0b
1日10ppなら9割以上取れるトレード手法は知ってる。VBAでいろんな通貨の過去3年分を検証してみたら、ポンドルが1番だった。
124: 2016/05/05(木) 19:14:00.97 ID:qegwAeTi
>>122
1日何回売買する?チャート見てないとだめ?
126: 2016/05/05(木) 19:30:21.06 ID:lDkWRI0b
Advertisement
>>124
1日ほぼ1回だけ。チャートを見て仕込むだけなので、見なくてもいい。でも、裁量をくわえるともっと伸ばせる。
127: 2016/05/05(木) 19:32:17.19 ID:jGQgBA7e
>>126
1日にどのタイミングで何分間くらい見るの?
128: 2016/05/05(木) 19:36:36.66 ID:lDkWRI0b
>>127
ある時間に5分くらいで出来るんじゃないかな?
129: 2016/05/05(木) 19:38:30.02 ID:jGQgBA7e
>>128
ロンドンフィックス?
195: 2016/05/06(金) 03:49:26.80 ID:D5s8WGjN
>>129
ロンドンフィックスではないよ
134: 2016/05/05(木) 20:02:27.98 ID:qegwAeTi
>>126
マジか。今そういう方法探してるんだよ。俺チャート張り付くとかしたくないし。ヒントだけでも良いので教えてくれないかな。無理ならいいけど。
195: 2016/05/06(金) 03:49:26.80 ID:D5s8WGjN
>>134
結構単純で、ある条件が揃った時にブレイクするのを狙うだけ。
ちょっと暇を見つけてea作ってみる。
190: 2016/05/06(金) 00:24:23.05 ID:vxlga90v
>>126
これ教えて
191: 2016/05/06(金) 01:12:30.25 ID:Z9DyNPRZ
>>190
モニター6台くれたら教えてやる
194: 2016/05/06(金) 02:00:16.09 ID:vxlga90v
>>191
いや別にいいけどさ
手法がなくなるとか思ってるなら思い違いだぞ
為替市場の規模はハンパないから1000億2000億動いたところで何も変わらんのよ
141: 2016/05/05(木) 20:33:42.11 ID:qegwAeTi
1日10ピピ9割の>>122の方です。
637: 2016/06/27(月) 11:41:36.74 ID:CUd7a5Lj
1、朝8時ころその日の始値からどっちに行ってるか見る。日足的に
2、そっちの方向に張る
3、例、SにいってたらLに代わるとこで逆指値いれとく
4、張った方向にいたら昼近くまで放置、時間になったらいったん利確
9時は動くのでその時はチェック。逆いってたら逆にはりなおし。
午後は遊び程度にやる。
これで勝ててます。指標、要人発言の重要なやつあったら避ける
利確ポイント時間は昼前の11;30頃と夜20時くらいです。
638: 2016/06/27(月) 12:12:52.42 ID:CUd7a5Lj
始値ってか前日の終値からみてだった。
Advertisement
639: 2016/06/27(月) 12:54:21.40 ID:HKuV97/e
>>638
1の日足的にの意味がよくわからないよ
3の例もよくわかんない
1は日足を俯瞰的に見て上げ下げトレンドを見るのか、それとも単に前日終値と現在の値の位置関係を見るのか
3は何に対してSなのか、Lに代わるとはどういう事なのか
解説よろしくお願いいたします
640: 2016/06/27(月) 13:16:08.45 ID:CUd7a5Lj
わかりずらくてごめんなさい。
1は前日の終値からみて8時ころどっちに行ってるかみます。
3も前日の終値基準です。
例えばポン円、前日終値が136円で8時ころ135.8円だったら
Sして136円に損切り注文入れとくって感じです。
自分はポン円でレバ5から10くらいの掛け額でやってます。
もちろんすべてうまくいくわけではないのでご了承を。
午後の遊びも前日終値より下なら戻り売り基本、上なら押し目買い基本です
642: 2016/06/27(月) 13:48:31.50 ID:CUd7a5Lj
遊びならポン円でいえば今は前日の終値より3,3円下がってるので
L入れます。低レートで。
3円を境に動くことが結構多いからです。
4円以上下がることもありますが。