FXのトレード聖杯を見つけた!

38: 2016/04/24(日) 14:48:25.97 ID:/5jIsUIZ
しょうがねえ
マジレスにマジで答えてやるか
①取引き時間(19:00~23:00)
私は、夕方から日明け位までは大体やるけど、この時間に限定するのはどうなのかな
東京時間は、昼寝してたり集中できてないから、あまりやらないけど
②指標前はエントリーしない
これも、私は今はやってないけど、両建てサンドのストリミや
低レバで離した両逆指し値はあると思う
③成行きで逆指値を最小の6pips(必ず守る)
なんかのオカルトとも言えるけど、これが機能しているのならそれで良いと思う
私は、低レバなら70pipsは見るけど、今日は絶対に大きい動きがないと断定した日じゃないとやらないし
その方好感も絶対の自信がある時にナンピン込みでやる感じかな
普段やってるスキャルならストップ3pipsでやってるけど
ここは、入ったもの勝ちと読んだ時に少しだけやる完全な暇潰しだわ
④5分足20EMAを表示させ、参考にMACDで方向を見る
そのなの見てないし、今後も見ることはないので分かりません
⑤トレンドでもレンジ相場でも20EMAを押し目ラインとして順エントリー
順張りは、勘が勝負で数字でどうこうはやってないです
⑥ボリバンラインを利確ポイントとする(自信のない時は2,3pipsでも利確する)
ボリバンは知らないので、ノーコメント
⑦リミット6pipsは守る
枚数固定でやるなら妥当な数字だと思うけど、適宜変えているのでノーコメント
⑧絶対にナンピンしない(20EMAの押し目でしかエントリーしない)
短い足でしかやってないから、ナンピンも両建ても使わないと鞘が抜けませんね
握りメインやトレンドフォローでやってる人は、ナンピンはご法度だと思います
⑨高レバ(25倍)で資金が増えたら、数量も増やす
あたりまえだのクラッカー
⑩1日10pips利益がでたら、その日は終了
取れる日は、動きが易しくて、勘が冴えている日だと思うから、限界まで取りにいくスタイルです
睡魔で集中力が限界を超える前には終了しますけど
⑪1日2回リミットに刺さったら、その日は終了
これは、絶対に重要なことだわ
ダメな日に、熱くなってぶっこく人はまだまだ修行が足りないと思うわ
それでは、明日からも多いに稼ぎませう
46: 2016/04/24(日) 17:30:03.38 ID:AtfZFH/9
>>38
>①取引き時間(19:00~23:00)
ドル円だけに限定するならば、むしろ東京タイムは美味しい時間帯だと思う
東京株式市場終わったら手じまいして21時ころまでお休みだよ
56: 2016/04/25(月) 00:11:43.72 ID:RaPOZi+L
Advertisement
>>38
FXのトレード聖杯を見つけた!
361: 投稿日:2016/02/20(土) 21:07:48.98 ID:McuCyAOX.ne
自分の見てる足で大陽線、大陰線
時間足レベルだと分かりやすい
ここで買ってた人も売ってた人も多い圧力が集まってたポイント
逆に動きたかった人達の心理を考える
反対のチャートをイメージ
戻ってきたら一度は反発する、じゃあ何故?
そこから更に戻してきて①押し目や戻りになるときと、②抜けたら一旦レジorサポになるときがある
①からしたら、2番天底になったとき、あとからレンジになりやすくなる
この場合ってのは積極的にブレイク資金が入ってもすんなり抜けない場合が多い
②この場合は2番天底ならず、平均価格も近づいてくる
ブレイクはこういうとこで仕掛ける
じゃあなぜ?それを掘り下げていくのが聖杯
365: ラブリー関取 ◆xq50573HuQ 投稿日:2016/02/20(土) 21:23:33.76 ID:tQcqMu9i.ne
>>361
ローソク足だけで勝てる、というレスをあちこちで目にしますので
EA制作を考えてます。(個人的に興味大です。)
そこで質問なのですが、「大陽線」「大陰線」は、どう定義しますか?
376: 投稿日:2016/02/20(土) 22:04:30.18 ID:y1nv6IYD.ne
>>365
Open-Closeがプラスかマイナス、高値-安値=値幅のpip数。
やったけど、ワシには上手くいかんかったわ。