サイコロふって偶数が出たらLで奇数ならS

56: 2016/04/08(金) 19:38:56.63 ID:iHCqmF/3
必勝法
2つ口座を作る。
一方は堅実な取引をする。
もう一つは少なめの資金でギャンブルをする。
堅実な取引で溜まる欲求不満をギャンブル用口座で解消。
71: 2014/05/04(日) 07:09:42.89 ID:q6uFP2LY.net
今ではもうバカなくらいチャートがよく解る
後は何時に指標があってどっちに動くのかを確認するくらいだ
だから最近ではバイナリーオプションでやっている連戦連勝!!男の花道を飾らせてもらうぜ
73: 2014/05/04(日) 07:43:31.40 ID:nR/dWO/k.net
Advertisement
>>71
かっけええええええええ
72: 2014/05/04(日) 07:18:50.85 ID:gqWgnZVm.net
去年の今ごろから20万を種に遊びで実験してるんだけど
毎日サイコロふって偶数が出たらLで奇数ならSを延々と繰り返してたら
今のところ70万ぐらいプラス
利確と損切りラインは固定
183: 2016/05/05(木) 23:29:52.92 ID:NiC22zBq
やべー
モニターに表示される金額が単なる数字に見えてきた・・・
増えていくのは良いけど、嬉しさの度合いが減っている気がする。
184: 2016/05/05(木) 23:33:07.77 ID:NMghRRSy
>>183
むしろ、それって常勝への道を歩んでるってことじゃね?
金に思えてるうちは、メンタルに負担がかかりすぎるから
185: 2016/05/05(木) 23:36:40.85 ID:sKdwMcbS
>>183
それでいいんだよ。ただ数字を増やすゲーム。
お金と見ないから感情の起伏も無いし、シンプル。
366: 2016/04/13(水) 06:21:41.05 ID:AZ1EAaAP
ダウは誤解しやすいよね
やっと理解できたときはどこまで押し戻りがあるのかが分かってつくづくダウやってきてよかったと思った
ジグザグとか見た目やマルチタイムで重なるのはここだろって転換ライン見てやる人多いだろうな
教科書もそうだし、動画の説明もそうだよね
ハイローが切り上げ切り下げしてもサポレジ転換しないと目線が切り替わらないと
自分もそうだったね
でもそれじゃサポレジなんてあってないようなもの
あたるときもあれば全然違うときもあるし
tpまで近すぎて美味しくないときも多い
短期になればなるほどそうだから長期のダウ意識してればそうそう間違わないけど
じゃあなんで長期は間違いにくいのかって考えないと
それだけじゃトレーダーとして理解が浅いからやれるポイントってのが限定的になるわ
資金力と時間の余裕があれば無問題だろうけどね
基本的な構造を理解できればもっとチャンスも増やせるよ
1分足も月足も同じなんだよ
745: 投稿日:2016/02/22(月) 14:44:02.60 ID:PVwZR3Sw.ne
1.リスクリワードを固定 1:1 1:2 1:3何でもいい好みで決定
2.ボラティリティによるリスクリワード幅 損切り幅からポジションサイズの設定
これでランダムエントリーで期待値0になる
これでトータル負けなくなる
後はちょっと分析力上げたら期待値は+になる
879: 2016/04/07(木) 11:53:31.46 ID:EjMVsZct
すみません…私はバイナリーですが…
5分足チャートにリペイントしないインジのサインで5分取引、東京時間、サインが高確率で決まる4通貨監視で勝てるようになりました。
859: 2016/04/17(日) 21:36:51.20 ID:ogjlUi8r
結局この↓コピペが一番たのしいな
分足で陽線が確定したらLして
陰線が確定したらSする
これだけ
つまり一時間に60個ポジとるという事
なぜこれが儲かるか?
時間足は分足60本の集積である
時間足が陽線の場合 分足60本の集積は必ず陽線が強勢となる
時間足が陰線の場合 分足60本の集積は必ず陰線が強勢となる
ただこれだけです。 理屈もやる事も簡単
864: 2016/04/17(日) 21:55:20.92 ID:cBOk/gt3
>>859
ネタバレすると、この書き込みにはボラの概念が抜け落ちてるんだよねw
59本の陽線があったとしても、1本の陰線で100Pとか大変動したら破綻する。