究極的にはトレンドに乗る1分足が起点でトレンドフォローなら勝率悪くても利益出せる

10: その 投稿日:2016/02/17(水) 18:44:58.57 ID:ZOrGcATZ.ne
720 名前::2014/08/29(金) 00:02:06.48 ID:2Urgz5DY [1/13]
上位のトレンドに沿ってたら、
どんな糞トレードでも優位性があるんだよ
少々入る場所が悪かろうが、助かる
あとはリスクを固定して、リワードをトレンド方向に伸ばせば、まずトータル負けない
ブログとかで、難しい理論を振りかざすやつに惑わされるな
722 名前::2014/08/29(金) 00:28:52.59 ID:2Urgz5DY [2/13]
しっかり上がって(高値更新)戻したら買い
しっかり下がって(安値更新)戻したら売り
これに徹してみろ、あんま細かいこと気にしないほうがいいぞ
730 名前::2014/08/29(金) 01:41:17.47 ID:2Urgz5DY [3/13]
インサイドバー(ハラミ)と言われてるのは調整
アウトサイドバー(ツツミ)と言われてるのは(ブレイクアウト)
ピンバーはSRで強い抵抗があった
相場の局面は
調整とブレイクアウトとSRでの強い反発
これの判断ができれば十分だろう
※ SR サポート・レジスタンスの略
110: 2016/12/28(水) 21:34:49.77 ID:kwDb9NnE0
1時間足以上を見る
トレンドに乗る
損切する
これだけなんだよな。これ以上ほかに言えることが何もない。
112: 2016/12/29(木) 00:48:52.57 ID:UHLdDXSv0
Advertisement
>>110
スキャ派だけど、本当にそれしかねえの。
究極的にはトレンドに乗る。
たったこんだけ。
5分足でボリンのエクスパンションで乗るか、MACDとRSIの一致で乗って、上手くトレンドに乗れたら、トレンドラインを引いて、ラインを割ったらリミット。
たったこんだけしかねえの。
単純過ぎて我ながら笑ってしまうw
166: :2013/09/14(土) 09:40:39.31 ID:ZbL3MdGm
順張りが苦手。高くなっているの見ると下がるって思っちゃう。
逆も。
でも大きく勝ててるのって後からチャート見ると結果順張りだったという。
170: :2013/09/14(土) 10:00:32.11 ID:mT3hro/g
>>166
そういうときに活用するのが、トレンド判断系のテクニカルっしょ。
テクニカル万能とは言わないけど、例えば数日ポジションを維持しても構わないのなら、日足の
テクニカルを見て、現状出ているトレンド方向と逆行した時に逆張りでポジションを少なめに
置いていけば、数日後にはトレンドフォローのポジションが出来上がるって寸法。
もっと短い保持期間なら、それ相応に短いチャート足を参考にすればいい。
テクニカルを無視して、直近の値動きだけで相場に乗っかると、いつまでたってもトレンドには乗れないじぇ。
175: 投稿日:2014/12/27(土) 11:58:43.09 ID:I2kmv5yk
トレンドフォローなら勝率悪くても利益出せるわ
180: 投稿日:2014/12/27(土) 16:39:56.33 ID:99cInRUA
トレンドに乗れば勝てるのはわかってんだけど、
トレンドがいつ転換するかわからないから怖くて入れない
トレンドの転換点の見極めができない
という理由でなかなかトレンドに乗れない
トレンドの押し目かと思って入ったら、そのままトレンドが転換したり、逆にトレンドが変わったと思って入ったら、より大きなトレンドの波の押し目だったりするから、難しい
後からチャートを見れば、ここで入れたろ!と思うようなところでも、リアルに動いてるチャートを目の前にするとそうそう簡単に入れるものではない
よね!
183: 投稿日:2014/12/27(土) 17:11:23.16 ID:SttRKvA+
>>180
わたしもね、今年の7月末ごろドル円101円中ぐらいの時、中期で100枚ポジ建てようか非常に迷ったよ。
そのドル円かユロスイかでかなり迷った末、ユロスイL100枚一本にした。
結果は見事に裏目だったわwユロスイ-40万ぐらい損ギリで今年は終了。今年の為替トータル-300万ぐらいかな。
まあ、確かにタイミング逃した感は否めないがw知の勝負という観点からすれば、株に分があるのは言うまでもないでしょ
この半年に限定すればセンチメントがあったのは誰の目にも明らかなんだが、それを武器に長期で戦うとなると
必ずしも効率的な投資にはならないんじゃないかなw
皮算用でもっとも儲かる気にさせられるのがfxだから、聞く耳持てないのはよくわかるよw
184: 投稿日:2014/12/27(土) 17:12:47.80 ID:dAjwzN1Y
トレンドに乗るったって、トレンドは事後的にしかわからんやろ。
それは手法とはいえん。
503: 投稿日:2016/03/20(日) 03:23:56.93 ID:1ZDhJPuO.ne
リアルで勝ってそうな人のブログで何人か質問したけど、だいたい最低3つは
時間軸見てますね。
で、ほぼ全員最終的には1分足でエントリーしてた。
「極限までリスクを限定するために1分足まで落とし込んでいます。」という
某億トレの方の返信は印象的でした。
そして、皆さん勝ち組なのにすごい謙虚に返答してくれる。
2ちゃんとはえらい違い。
535: 投稿日:2016/03/20(日) 09:22:03.98 ID:QLzjnYWy.ne
>>503
自分も最近一分足でのドカンと動くときの起点がわかってきたから
後はそれが出るのをひたすら我慢して利益引っ張る
504: 投稿日:2016/03/20(日) 03:40:10.55 ID:haNn0iZk.ne
どんなトレンドも1分足が起点になるね。時間軸は
5m,30m,4hだな。emaとボリバンを組み合わせて、レンジ、ブレイク両場面で対応できるような数値設定してる。あとはポジ管理。