みんなボリンジャーバンドを使わないんだろ。勝てるのにな

138: 投稿日:2009/01/28(水) 17:07:30 ID:rAxwi5lR
ボリバンはエントリーには使いにくいだろ
ボリバンだけでいいって言ってる人ってエントリーもボリバンか?
ボリバンの上限下限での逆張りは、そのまま付きぬけて
完全なそっちドレンドになって大損する可能性が高い
レンジの動きの時にそれ繰り返していたとしても
いつか訪れるソレでコツコツドカーンで死ぬ
ストップ入れておいても、それで利益は大幅に減る
使うとすればリカコの目安でしかないっしょ?ボリバンは
139: 投稿日:2009/01/28(水) 18:05:30 ID:l7Hn/SzF
ボリバンエントリーは使えるよ、ただ、他の指標を併用するけどね。
140: 投稿日:2009/01/28(水) 18:30:52 ID:vG9Wdp75
Advertisement
ボリバンは、スクイーズしてエクスパンションし始めたらエントリーする。
利佳子はロウソク足がバンドウォークから離れたら。
141: 投稿日:2009/01/28(水) 18:49:26 ID:rAxwi5lR
>>140
その条件はどんなもんで?(他に目安にする指標とかも)
飛びぬけた瞬間にまた収縮しないように
見極める条件が難しそう
それが見極められるならその順張りでも
はみ出しそうで戻るレンジの逆張りの
両方で稼げそうだな
142: 投稿日:2009/01/28(水) 19:46:56 ID:Jg7F8vM+
エクスパンションしたと思ったら逆にぶっ飛ぶこともあるんだよなあ。
トレンドライン的に言えば三角持合の騙しブレイク→逆ブレイクみたいな形。
167: 投稿日:2009/02/05(木) 15:45:28 ID:GySmS8JG
ボリバンは順張りが基本だろ
バンドウォークが始まったら
細かい分足に切り替えて押しを待つ
1σにタッチしたときに買えば
ホレ簡単
168: 投稿日:2009/02/05(木) 15:50:27 ID:rj/pm94k
バンドウォークが始まってからじゃもったいなくね?
169: 投稿日:2009/02/05(木) 20:10:45 ID:WB5J+JGx
>>168
エントリーは確実性を高めていった方がよいかと
170: 投稿日:2009/02/05(木) 20:20:40 ID:rj/pm94k
>>169
スクイーズしてエクスパンションした後にバンドウォークしないことってある?
781: :2013/11/10(日) 03:05:24.68 ID:4dmfMXHv
なんでみんなボリンジャーバンドを使わないんだろ。勝てるのにな
782: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:07:31.30 ID:NzVrnpR6
畠山さんはボリンで7000万負けたゆーてたゆ^^
786: :2013/11/10(日) 03:15:06.42 ID:4dmfMXHv
>>782
短い時間足のボリバンじゃ勝てない。俺が使ってるのは4,8,12時間足と日足ボリバン
787: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:17:44.76 ID:NzVrnpR6
>>786偏見かもだけど8時間とか12時間とか国内業者オンリーなんだよねー(勿論レート配信なんだからどんな時間足にも変換出来るんだけど)
さーせん素直にちょっとどーかにゃーと思いました^^
790: :2013/11/10(日) 03:20:57.96 ID:4dmfMXHv
>>787
反論するなら実際にチャート確認してからにして欲しいな。
793: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:24:41.52 ID:NzVrnpR6
>>790ん?チャート未だ消してないじゃーん^^>>755
Advertisement
795: :2013/11/10(日) 03:31:27.50 ID:4dmfMXHv
>>793
これ日足チャートでしょ。俺は4,8,12時間、日足ボリバンの話をしているのだが
796: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:34:09.74 ID:NzVrnpR6
>>795なるほろ
ボリンの何がどーなったらどーするのでしょーか?
一番分からにゃいのがバンドウォーク
798: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:40:13.30 ID:xBYAR6yW
>>787なるほー^^ボクもそんな感じっす^^
ただ あの時あーすればヨカッタってのは思わなくなりました
それ言い出したらキリがにゃいしーtk寧ろそれが出来るのはドラえもんぐらいだからねー^^
788: :2013/11/10(日) 03:19:59.00 ID:PuoCyFwU
>>786
そうすると、スキャみたいな超短期じゃなくて、数時間~数日はホールドしてる感じですか?
791: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:21:06.90 ID:NzVrnpR6
ちなみにボリンに関してはこんな感じっす^^
44 名前:だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw [] 投稿日:2013/09/09(月) 00:31:31.71 ID:0xNEEUiV
テクニカル大好きっ子なのでボクのボリンまとめメモの一部貼っちゃいますけど
こんな感じかにゃーと^^
1.縮小時は様子見どちらにブレイクするか不明
2.拡大時は付いて行く 押目戻りで入ろうとするとエントリ出来ない
勢いがあるので押目戻りはない
3.拡大時反対のバウンド転換で利確かポジなければ逆張りエントリ
利を伸ばす時はトレンド側のバンド反転で利確
4.拡大→片側が収縮→斜めに平行に推移時トレンド継続
成行でエントリーせずMAまでの戻りや押目でエントリ
(成行では天底を掴む)利確はバンド反転
5.拡大並行時は逆張り(縮小時はブレイクの可能性大なので逆張りしない)
806: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 04:03:57.27 ID:xBYAR6yW
FXCMJ って不知だけどメタでも Bando ってインジならミドルバンド消せるつーか実際ボクはそーしてるゆ^^
tkメタ使ってない人にメタ論してもしゃーないんでボリン論ならイイと思うんですが>>791とかどーでしょー?
794: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:30:04.46 ID:NzVrnpR6
いあ寧ろボク ボリン苦手なんで教えてほしーと思ってるんです
否定する気になれば幾らでも出来るけど
それ
ボクの益にならないしー^^
799: :2013/11/10(日) 03:40:44.09 ID:4dmfMXHv
あんたさ、自分のチャートに答え出てるじゃん。一番重要なのはライン、ボリバンは補助
ちなみにおれの日足チャートには20,50,100,200,400のボリバンが入れてある。
801: だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw 投稿日:2013/11/10(日) 03:42:48.35 ID:xBYAR6yW
>>799逆にさーせん^^