日足チャートでエントリーするトレード手法

7: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2014/12/14(日) 13:43:02.08 ID:+saWE0ku
日足21、+1σ
adx、標準偏差上向きでトレンド発生
が西山流
39: 1 投稿日:2015/12/06(日) 15:11:37.94 ID:/+WDohrs.ne
日足がそれっぽい形になったらエントリー
順張りのみで逆張りはしない
最初は少量で利益が乗ったら積み増し
もう駄目だと思ったら損切り
こんな感じ
エントリーは何日も待つこともありかなり厳選してる
読みが当たることはあるがうまく利確できない
40: 投稿日:2015/12/06(日) 15:18:36.69 ID:WcmHHOfa.ne
Advertisement
>>39
日足トレードなら翌日に持ち越ししないといけないだろ
寝てる時に逆行したらどうすんの?
41: 投稿日:2015/12/06(日) 15:22:59.99 ID:JxpXgZOf.ne
>>39
順張りピラミッティングで勝てないのは当たり前よ
一発大勝を狙う手法なんだからね
宝くじが当たらないいうて嘆いてるのと同じよ
でもいいと思うよ、その手法で
いつかドーンと勝てるんだから
168: 投稿日:2016/01/16(土) 00:30:58.39 ID:NgE0gfOD.ne
日足200日より下なら、売る。上なら買う。
ブレイクしたら、その方向に。だけ。
179: 2016/05/13(金) 21:47:13.97 ID:AmYMP78t
短期じゃ使えない 日足に有効なファクターが結構ある
ただ資金効率考えると短期が有利
またテクニカル以外は捨ててチャートのみに専念して勝負できるのが短期のいい所かな
長期の場合はトレンドフォローが有利かと思うけど、最近為替で大きな綺麗なトレンドが減ってきてるから
ジョンヘンリーや、リチャードデニスみたいな単純な長期トレンドフォローはもう時代遅れな気がするし、
ドローダウンに耐えなきゃいけないからつらいかな
183: 2016/05/13(金) 21:56:22.09 ID:8uXqaABD
>>179
どんなファクター?
263: 投稿日:2015/05/24(日) 01:12:06.85 ID:vW9REZJO.ne
日足の5MA 4時間の20MAぐらいになる
ブレイクか乖離し始めた方向にポジってみ 勢いが無くなってきたら手仕舞いだ
343: 投稿日:2015/05/24(日) 09:28:42.12 ID:VYS4TDN1.ne
>>263
>日足の5MA 4時間の20MAぐらいになる
>ブレイクか乖離し始めた方向にポジってみ 勢いが無くなってきたら手仕舞いだ
「MA」は数あるインジのなかでもかなり使えるツールですが
設定は「SMA、EMA」のどちらでしょうか?
また、「LMA」は通常あまり使わないでしょかね?
469: 投稿日:2016/02/13(土) 11:04:58.81 ID:ifIMK9sq.ne
なんと言うか。週足でトレードした方が楽だよ。日足でエントリー場所探す程度であとはt/p指値セットして放置。
あんま余計な考えは持たないようにしてます。
486: 2016/12/25(日) 18:40:29.70
日足のみ見てトレすれば勝てるようになった
487: 2016/12/25(日) 18:41:41.98
>>486
よう俺
835: 投稿日:2016/02/23(火) 01:38:00.22 ID:8td7WKzZ.ne
いいか例えば日足のMAのクロスなんかは過去のバックテストでずっと利益を出し続けてるシンプルな手法の一つだけどこの手法に優位性があるかないかと言うとはっきり言って無い
偶然の偏りでぐぐればわかる
サイコロやコイントスも一方的に偏るからな。
コイントスなら表通90%とかなら何かしらのイカサマが働いて明らかに表に優位性があると言えるが実際はそんな偏りはない
よってお前らが言う優位性のある手法は99%カンチガイ
じゃふろ核心に入るからおまいらしっかりメモれよ
838: 投稿日:2016/02/23(火) 02:02:11.05 ID:tqATas/c.ne
>>835
手法に優位性が無いけど、勝率上がりやすいロングで入ると優位性関係なく勝率が上がるって事ですか?
841: 投稿日:2016/02/23(火) 02:09:31.44 ID:5ifAYzG4.ne
>>835
先生!メモ用意しましたので教えて下さい!
Advertisement