FX 簡単な相場を一瞬で見抜く方法の動画

862: 投稿日:2015/09/07(月) 21:30:04.66 ID:HJi2Xfw6.ne
だんだんいい流れになってきたと思うのでとどめを差したい
まずはこの動画を見ろ「FX 簡単な相場を一瞬で見抜く方法。」
これを見て当たり前だろと思えたやつはすでに勝ち組だ
衝撃を受けたやつは心配するな、これから勝ち組になれる
理解できないやつ、批判しはじめるやつ、お前らは勝負事には向かない
大人しく真面目に勉強するなり働くなりしろ
867: 投稿日:2015/09/07(月) 22:24:15.26 ID:bwfOqvGP.ne
>>862
株取引の入門用?とかだと必ず書いてる内容でない?
その先が知りたいよ
見方を身につけるにはどうしたらよいのか
ダウ理論はネットで業者の読んだけどFXにはあまり関係ないって省略してるみたいだ
その辺もっと勉強しないと自分レベルでは難しいわ
869: 投稿日:2015/09/07(月) 22:48:01.80 ID:HJi2Xfw6.ne
Advertisement
>>867
いや、それじゃ駄目なんだ
ダウ理論とかはいったん置いて、もう一回動画を見てほしい
クックパッドの例が出てきたと思うけど君はどっちだ?
手軽においしい料理を家族に作るだけで満足するのか?
一流のシェフとして胸を張って首相にさしだせる料理を作れるような腕を手に入れたいのか?
見方を教えてもらったとしてもそこから独創性を編み出していかないと
師匠を超えていくことはできないぜ
まあ俺も修行中の身だから人様に教えるなんてできねえけどな
強いて言うなら水平線だ、これだけでいい
871: 投稿日:2015/09/07(月) 22:55:16.88 ID:bwfOqvGP.ne
>>869
レストランで働いてたけど
基本的な知識と技術は最初に身につけて
後はクックパッドだろうが他ジャンルの料理だろうが
食わず嫌いせず試して自分の世界を広げるものだよ
という理解
872: 投稿日:2015/09/07(月) 23:09:54.12 ID:HJi2Xfw6.ne
>>871
ではそこから深めようとはしないのか?
874: 投稿日:2015/09/07(月) 23:23:54.33 ID:bwfOqvGP.ne
>>872
料理は予算も関係するから
作りたいものを作れるものでもないよ
それに料理作るの嫌い
875: 投稿日:2015/09/07(月) 23:26:55.37 ID:gizh6siS.ne
>>874
なんか作ってよ
876: 投稿日:2015/09/07(月) 23:29:30.36 ID:bwfOqvGP.ne
>>875
リクエストは?
焼きそばなら屋台風からレストラン向けまで好きなように味作れるで
877: 投稿日:2015/09/07(月) 23:33:08.45 ID:gizh6siS.ne
>>876
レストラン向け焼きそば??ってなんだ?
ならそれでw
879: 投稿日:2015/09/07(月) 23:35:37.51 ID:bwfOqvGP.ne
>>877
お上品な味w
まあ火の入れかたや時間の使い方で味はかなり変わるしね
妄想して食べた気になってください
878: 投稿日:2015/09/07(月) 23:35:25.20 ID:WxeIPyoZ.ne
>>876
ユーリンチー風の味で頼む
881: 投稿日:2015/09/07(月) 23:37:45.21 ID:bwfOqvGP.ne
>>878
一口大に切って麺に載せるだけでいいか?
中華の定番だよな
882: 投稿日:2015/09/07(月) 23:41:43.07 ID:WxeIPyoZ.ne
>>881
おいしかったらスタイルはおまかせ
884: 投稿日:2015/09/07(月) 23:47:54.93 ID:HJi2Xfw6.ne
>>874
これ以上言うのは心苦しいが、結局はこういうことだ
俺は負け犬になりたくないし、お前らにもそうなってほしくないだけなんだ
その気持ちはわかってほしい
885: 投稿日:2015/09/07(月) 23:53:59.97 ID:bwfOqvGP.ne
>>884
登録したし時間見つけて観ていくわ
いろいろありがとうな
Advertisement
868: 投稿日:2015/09/07(月) 22:45:53.85 ID:w0ClBZb/.ne
>>862
この人何者?めちゃくちゃ良心的ぢゃないか