2時間平均足と5分平均足を用いるトレード手法

100 ::2010/05/01(土) 04:59:03 ID:EX/zTaDH
2時間平均足と5分平均足を用いるトレード手法
2時間平均足で反転したのを確認したら15分平均足を開く
↓
その時点で既にトレンドが出始めているはずの15分平均足で戻り目なり押し目なりで逆張りエントリー(2時間足的には順張りになる)
↓
15分足で逆行サインが出たら躊躇なくイグジット、再度逆張りを狙う。が、狙うのは足6本分まで。駄目なら2時間足でのサイン待ち。
↓
15分足で上手く乗れた場合でも、次の2時間足が確定する以前に反転サインが出た時点でイグジット。やはり6本までなら再度同じ方向でのエントリーを狙う。駄目なら見送り。
↓
2時間足確定まで15分足で反転サインが出なかった場合、2時間足でも方向は出てるはず。その場合は2時間足のみの注視に切り替える(つまりチャートをチェックするのが2時間に一回で済むということ)、すなわち2時間足での反転サインまでホールド。
この手法はクロスには向かずストレート向き。また100ピピ未満の保ち合いにも向かない。その場合30分と5分の足の組み合わせで応用可能。この組み合わせの場合上記での
>が、狙うのは足6本分まで
の箇所は省くこと。
101 ::2010/05/01(土) 05:27:18 ID:EX/zTaDH
>>100
訂正箇所一つ。冒頭
>2時間平均足と5分平均足を用いる手法 ‥×
2時間平均足と15分平均足を~‥〇
ま、文脈的に誤記だと分かるでしょうが念のため。
また追記として、15分足での押し目戻り目を狙う際オススメなのが定番の20~25SMA。個人的には定番の21が好き。理由?俺のラッキーナンバーだから。
もちろん有名な(使ってる人多いよね?)13SMAでも全然オッケーなのだが(つーか5分足との相性はこっちの方がいい)、やはり騙しは比較的多くなりますね。
また、反転サインは平均足でのみ判断して下さい(使い方わかるよね?基本通りです。知らない方はググりましょう)。
RSIやMACD、MA、乖離率など他のテクニカルとの併用はオススメしません。
これらの有効性それ自体は決して否定しませんが、判断材料を複数用意するのは策士策になんとやら、です。
どのような手法でも、エントリーやイグジットなどの決断は切れ味鋭くズバッ!といくのがFXで勝つコツだと思いますよ?
582: 投稿日:2009/04/03(金) 03:32:50 ID:7np18jEo
おお、こんなスレあったんだw
平均足メインで3年間専業してるオイラにとっては嬉しいw
南緒とかいうヤツが流行はじめてから
平均足=南緒ってなってる感じがしてやだったんだよね
平均足はいいよ、絶対。
ただそれ単体じゃ厳しいけど。
南緒の本もそうだが、肝心な事を書いてないから
「色が変わったらエントリすればいいんだ」って皆飛びついて
被害が出るんだよな
583: 投稿日:2009/04/03(金) 03:38:26 ID:JBb0r/Lo
色以外にどうやって使うんですか?? チャートで見た目には確かにいいけど
実際使うとレンジ相場で利益吸われるんですけど?
Advertisement
586: 投稿日:2009/04/03(金) 10:10:23 ID:og7sQW5u
>>583
色以外だと足の形とか、継続本数やその形とか。
ローソクにも酒田五法があるけどそんな感じ。
酒田五法よりはるかにシンプルだけど。
795: 投稿日:2015/06/29(月) 19:26:42.82 ID:4HBifWcb.ne
月曜はやらんほうがいいな 月曜日はほぼ負けてるわ
796: 投稿日:2015/06/29(月) 19:34:44.88 ID:aIKA7Mqb.ne
>>795
いいこと教えてやろうかw
797: 投稿日:2015/06/29(月) 19:40:13.51 ID:DQpfI7lY.ne
教えて。
798: 投稿日:2015/06/29(月) 19:47:12.80 ID:aIKA7Mqb.ne
>>797
月曜なんかは平均足だけチャートに表示させて
陰陽でドテン売買するんだよ
推奨15mか30mね
信じる信じないは君の勝手だよ~
802: 投稿日:2015/06/29(月) 21:00:37.09 ID:DQpfI7lY.ne
>>798 たしかに波が違うんよね、サンクス。
799: 投稿日:2015/06/29(月) 20:32:43.11 ID:5XGEscP8.ne
月曜は難しいとおれも思ってた