脱税した磯貝清明氏という人もフィボでやってるね

77 :Trader@Live!:2009/12/08(火) 23:12:31 ID:2FOwU4bH
フィボとあるチャンネルを組み合わせれば勝率9割はいくよ
80 :Trader@Live!:2009/12/09(水) 18:23:29 ID:JiNu9KwY
ブレイクアウトの押し目で使うべし。
83 :Trader@Live!:2009/12/11(金) 17:21:20 ID:7QPtjUdi
値動きはフィボナッチに当てはまると言う
86 :Trader@Live!:2009/12/12(土) 18:31:53 ID:eAdEflFc
長いトレンドラインにフィボをあてがいます。
起点は押し目。終点はトレンドのてっぺんか底。
各フィボにはおおむね逆指値がたまっている事が多いので、順逆両方の可能性を検討します。
87 :Trader@Live!:2009/12/14(月) 15:21:15 ID:YoEjI9+v
何か拠り所が欲しいときは、
フィボナッチ参考にしますね。
89 :Trader@Live!:2009/12/15(火) 02:58:14 ID:1u1w9XFe
フィボ最強あげ
90 :Trader@Live!:2009/12/15(火) 16:44:32 ID:C9BG/KCD
ユロ円眺めてると、1時間か4時間足のエキスパンション61.8%で東京時間終了の感じがする。
91 :Trader@Live!:2009/12/16(水) 19:29:40 ID:lFGJSb/Y
最強あげ
94 :Trader@Live!:2009/12/17(木) 15:29:04 ID:3T/mFYxC
ドル円1hバタフライ売り。新鮮。
97 :Trader@Live!:2009/12/20(日) 23:02:24 ID:rXcZi3UJ
長い足程フィボナッチがばっちり決まっとるな
100 :Trader@Live!:2009/12/21(月) 16:34:02 ID:sPlFnHDw
フィボナッチでつかえる数字は2つだけ
101 :Trader@Live!:2009/12/21(月) 16:39:59 ID:a1mDTnqR
38と64?50もいるだろ
102 :Trader@Live!:2009/12/21(月) 17:51:01 ID:fsPIv6hC
フィボ的には50もだけど、あまり意識しないな。70%とか20%も重視する人もいるし。
103 :Trader@Live!:2009/12/23(水) 10:31:38 ID:fjuuGHl3
0-100%の間に5本も7本も引いたら
そりゃどこかで反転したりしますわなw
110 :Trader@Live!:2009/12/25(金) 04:16:56 ID:lShUkqRG
全てはフイボナッチ数に収束するらしい
111 :Trader@Live!:2009/12/25(金) 09:41:13 ID:Fx2/ZfpH
フィボナッチでも数ppの誤差は発生する。これはブローカーの提示する価格かほんのわずかな所で違うからである。
頭としっぽくらいはくれてやれ。
113 :Trader@Live!:2009/12/26(土) 17:40:12 ID:6Zn8v6kF
フィボナッチに詳しい奴に〝それで稼げる?〟って聞いたら
「無理に決まってんじゃん、それで退場したやつ何人も知ってるしww」
だってさ
別名ヘボナッチなんだとさ
114 :Trader@Live!:2009/12/26(土) 20:36:28 ID:7J42EqyX
使いこなせない奴には無理
116 :Trader@Live!:2009/12/27(日) 09:35:32 ID:5EYKfb59
脱税した磯貝清明氏という人もフィボでやってるね
117 :Trader@Live!:2009/12/27(日) 15:14:19 ID:846OSxRi
フィボナッチは目標地点 利食い場所にすることが多いです。
仕掛け(エントリー)はフィボの他に別の根拠がある場合だけです。
幾つかの要素が重なって仕掛けます。
だから私の場合 正直、フィボナッチだけでは勝てません
下手糞ですいません。
118 :Trader@Live!:2009/12/27(日) 15:19:30 ID:sdyxf5am
>>117
お前は正しい。心配すんな。
119 :Trader@Live!:2009/12/27(日) 19:03:58 ID:OAfzLBER
誰でも知ってる指標で勝率の高い物があるなら
高勝率なシステム続々出てくるわ。
未来の勝率は過去のバックテストのような勝率には絶対にならないんだ。
フィボで高い勝率になるなら皆フィボだけ使ったシステムで運用するわ
テクニ分析もファンダ分析も両方必要だ。
敵は大人たちなんだから
120 :Trader@Live!:2009/12/28(月) 03:16:26 ID:DqRrqSzE
フィボは使えないよ
どのラインで反発するかを一意に予測できないから
122 :Trader@Live!:2009/12/29(火) 15:53:04 ID:Kl4epbcf
フイボナッチ勝てるな
151 :Trader@Live!:2010/01/15(金) 02:52:14 ID:Prk3gGJu
最近エキスパンションあてがって気になってるんだが、従来の68%の前に50%で力付きたように反転してる事が多いような….
160 :Trader@Live!:2010/01/22(金) 12:49:12 ID:k8LWSi99
フイボナッチ手法教えてよ
176 :Trader@Live!:2010/01/27(水) 13:53:12 ID:cWokif6E
フィボナッチを否定はしないし
まあ統計的にもそこそこの信頼性はあると思うが、
RSIやMACDあたりを組み合わせれば、ほぼ同じ結果が出るし、
そっちのがデータの精度が遙かに高いよね。
まあ楽したい人か簡単な自動売買やりたい人にはいいと思うけど。
177 :Trader@Live!:2010/01/27(水) 13:56:38 ID:aKd8qmjc
フイボナッチは海外では人気だから効果ありまくり
179 :Trader@Live!:2010/01/27(水) 23:26:29 ID:kalYmLRZ
本腰入れて勉強したいのですがお薦めのサイト・書籍など教えてください
181 :Trader@Live!:2010/01/27(水) 23:37:00 ID:SdeMQjDZ
>>179
TSDとハーモニックを適当にググれ。
189 :Trader@Live!:2010/01/30(土) 19:11:16 ID:DmnGJZ56
単独ではちょっとね
逆張りするときの精神安定剤だなあ
190 :Trader@Live!:2010/01/30(土) 21:55:48 ID:pqJkydqV
あくまでも目安だな
だけではきついだろ
191 :Trader@Live!:2010/01/30(土) 22:07:37 ID:4pI4AAa9
相場心理をストーリー化するのにすっごいいいよね
例えば下降トレンドで、半値戻したけどすぐ38.2%を割ってまよって上行ってみたけど
半値戻し失敗したら、直近安値ブレークで売ればおk、みたいに
192 :Trader@Live!:2010/01/30(土) 22:09:41 ID:j5XX1GkG
61.8で瞬時にヒゲつけたときの安心感ったらない
193 :Trader@Live!:2010/01/31(日) 22:26:21 ID:zIiqqR3s
フイボナッチ難しい…
196 :Trader@Live!:2010/02/01(月) 07:44:24 ID:InQwZY+l
MT4インジのSupdFiboっていいな。
前日のフィボを自動で描いてくれるよ。