マーク・ダグラス ゾーン最強、確率的思考を何事も起こりうる!

1 :マーク・ダグラス ◆R3Ucat1/trVO :2010/01/12(火) 23:14:20 ID:jy0VXbc4
・何事も起こりうる
・何が起きるか予想する必要は無い
・確率的思考を
5 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 13:15:36 ID:NCgDVgQ9
ゾーンには世話になったなぁ
7 :Trader@Live!:2010/01/15(金) 18:18:55 ID:bfSAULZH
何事も起こり売る
15 :Trader@Live!:2010/01/22(金) 23:11:46 ID:k8LWSi99
マークは師匠
16 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 17:21:36 ID:to6wmOgi
マーク・ダグラス
『何事も起こりうる!』
18 :Trader@Live!:2010/01/23(土) 18:57:18 ID:X8JU+9dg
くその役にも立たない
ダメ本の典型。
所詮「感覚、運、勘」だけを肯定してるに過ぎない。
19 :Trader@Live!:2010/01/24(日) 16:29:55 ID:jeuj1JWJ
良書だろ
メンタル弱い俺にとってはな
20 :Trader@Live!:2010/01/25(月) 08:00:00 ID:48CEhPUY
何事も起こりうるから割り切れ気にするなとの教え
21 :Trader@Live!:2010/01/27(水) 22:12:11 ID:CCRO0dB8
これってトレード方法が確立されてる人のための本でしょ?
勝ち方がわからない人が読んでも意味なくね?
25 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 03:51:16 ID:IDAfI9T4
初心者には難しいですかね
28 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 18:19:48 ID:IDAfI9T4
その時が唯一で有る。
ゾーンより
29 :Trader@Live!:2010/01/29(金) 18:20:50 ID:IDAfI9T4
予想しない。
何が起こるか知る必要が無い。
31 :Trader@Live!:2010/01/30(土) 23:41:16 ID:Kny/pmnI
ゾーンにお世話になります
32 :Trader@Live!:2010/01/31(日) 12:33:10 ID:GNsw2wRS
ゾーン読んで実際に儲けられるようになった?
ならないでしょ?
33 :Trader@Live!:2010/01/31(日) 22:48:31 ID:zIiqqR3s
私はですがもうすぐなりますよ(10億予定)
34 :Trader@Live!:2010/01/31(日) 23:40:43 ID:GNsw2wRS
>>33
何ページのどこら辺が
参考になったのですか?
35 :Trader@Live!:2010/02/01(月) 00:40:30 ID:C4f5go+h
すぐに具体的な手法を求める人はメンタルが到達していない証拠
手法なんてなんでもいいのだよ。重要度でいけば5番目ぐらいだ。
36 :Trader@Live!:2010/02/02(火) 08:14:31 ID:xzMHZM1n
>>32
なった
数年テクニカルでやってるが、売買ポイントは割り出せるがメンタルで不安になって
大事なときほどポイントから離れたところで取引してた
メンタルが関係ない奴には無意味な本だな
後半なんて非科学的なカルトな精神論入ってるし
37 :Trader@Live!:2010/02/04(木) 23:24:02 ID:dhgiS7w9
メンタルまだまだよええええええええええええええええええええええええええ
38 :Trader@Live!:2010/02/10(水) 15:11:18 ID:Hg+ezw33
ゾーン読み直すか?
39 :Trader@Live!:2010/02/12(金) 14:11:55 ID:SzznlFFY
ゾーン読んだら損切り出来ますか?
40 :Trader@Live!:2010/02/12(金) 17:21:21 ID:0XfpxSK2
読むか読まないかではなく
ストップ注文を入れるかどうかですね
41 :Trader@Live!:2010/02/13(土) 02:34:42 ID:qiSpQuU+
タイムリーに図書館で借りれたのでよんだ。
後半からめちゃくちゃ眠たかった。
で、今含み損1マソ
42 :Trader@Live!:2010/02/13(土) 08:53:58 ID:UfEgKpHm
読んだら損するよw
43 :Trader@Live!:2010/02/13(土) 15:02:53 ID:St8CH0jc
メンタル大事だけど、システム構築も大事。試しにシストレやってみたら分かる。
どんだけ、ルールに従っても負ける。ルール構築から裁量を入れた状態にならない
と勝てない。若しくはぜったいに勝てるシステム作るか。
メンタル大事だが、それを乗り越えても勝てるとは限らない。
45 :Trader@Live!:2010/02/13(土) 18:17:37 ID:I3qa+LOH
入門書を読む
↓
退場する
↓
勉強が必要なのでチャート、ファンダの猛勉強
↓
再び退場する
↓
ゾーンを読む
↓
その気になるが退場する
↓
行動経済学を勉強する
↓
FXが少し理解できるようになる
↓
退場はしないが儲けられない
↓
再びゾーンを読む
↓
設けるコツを知る
↓
↓
↓
儲けが定期預金の金利(Xレバ-コスト)と変わらないことを知る
こんなもんだろ
48 :Trader@Live!:2010/02/16(火) 19:41:47 ID:XZSrHxFn
ゾーン
50 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 13:08:44 ID:n7sdij+/
ゾーンは良書だろう
少なからずメンタルがどのように作用するのかを具体的に把握する必要がある。
ただ、翻訳がひどいな・・・。
51 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 13:22:15 ID:mkMvHE7M
相当な良書には違いないけど、混乱や勘違いを生む元にもなるようにも思うな。
勝つことは簡単だと感じていて実際も勝ってるのに不思議と儲け続けられない、という人向けかな。
52 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 13:48:07 ID:f1FvHhCu
デモは勝てる・リアルで勝てない。
そんな人向けなんじゃないかな??
少なくとも自分の手法のエッジの検証が済んでないと、
ただやるだけ・・・の境地は危険と思う。
53 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 14:01:50 ID:aysYTttX
勝てる人に聞いていえること
資金管理
波に乗る
これが全てでその手法を明確にできない
って理解した
数少ない勝ててる人がゾーンを読むとおそらく
「何を今更」って感じなんだろうな
54 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 14:24:52 ID:gly33P2G
ゾーンを良書って思ってる内は稼げない
55 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 14:39:53 ID:vV/4aUpK
そうだな
56 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 15:34:16 ID:f1FvHhCu
ゾーンを良書と思っている人間でも、
勝ってる人・負けてる人それぞれ普通に存在してると思うけどな。
ゾーンは3年前に株取引時代に初めて読んだけれど、
俺は今でもいい本だと思う。感想は人それぞれ。
>>53
「勝ってる俺が言えること」ではないのか。
「今更」を学べて損はなかった感じなんだろうな。
57 :Trader@Live!:2010/02/17(水) 16:52:02 ID:n7sdij+/
結局、悔しい思いを何度もして這い上がれた人が勝ててるんだろうな
58 :Trader@Live!:2010/02/18(木) 02:33:11 ID:VEK54AVX
ゾーン読み直そう
60 :Trader@Live!:2010/02/18(木) 02:58:27 ID:ucZBO52W
ゾーン
投資苑
マーケットの魔術師
を読むか…
61 :Trader@Live!:2010/02/18(木) 08:23:09 ID:YFxlHxgo
>>50
>ただ、翻訳がひどいな・・・。
英文読めるなら原版のほうがいいですかね?
あまり強くないんで悩んでます。。
62 :Trader@Live!:2010/02/18(木) 13:37:40 ID:+Tn9t/ui
完読するのに時間がかかることは間違いないと思いますよ。
同じフレーズを頭の中で何度もリピートしてようやく理解できる、もしくは諦めるレベル
結果的に何を言わんとしてるかは分かりますよ
63 :マークダグラズス ◆m7WlOrWg.zzV :2010/02/18(木) 14:21:15 ID:ucZBO52W
何事も起こりうる!
64 :Trader@Live!:2010/02/18(木) 23:58:25 ID:rn/EFded
同じメンタル本であれば、「デイトレード」は翻訳も自然で読みやすい。
突き詰めたら「ゾーン」なのだろうが、読み返すにはちょっと気合がいるw
65 :Trader@Live!:2010/02/19(金) 08:02:38 ID:BSim4vjH
・何事も起こりうる
・先のことを知る必要は無い
・その瞬間が唯一である
・統計的優位性とは有る事が一方に比べて僅かに起こりやすいだけである
66 :Trader@Live!:2010/02/19(金) 08:10:52 ID:7O/EzTrU
頭で理解するだけじゃ無理
結局場数を踏んで体験し経験を積まないと深層には入らない
特に本を読むだけじゃほとんど無意味
72 :Trader@Live!:2010/02/22(月) 11:12:48 ID:yFdyDnBu
欲望と恐怖で値動きするのに
欲望も恐怖も受け入れて収支をプラスにしていく欲望を出して
恐怖を感じず継続的に続けていくところに矛盾が生じ自滅する
上辺は誤魔化せても深層心理まで変えることは安易じゃない
73 :Trader@Live!:2010/02/22(月) 14:05:50 ID:2HXEz74K
最強のメンタル本はなんですか?
74 :Trader@Live!:2010/02/22(月) 14:08:24 ID:gwg7MSR5
夏目漱石『こころ』
75 :Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:23:31 ID:tyO4E3IR
EQ -心の知能指数-
76 :Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:55:03 ID:h+hvX4iU
ゾーン最強
77 :Trader@Live!:2010/02/23(火) 17:11:11 ID:HKOgzBaB
ゾーンは誤訳だらけwまったく逆の事が書いてある。
79 :Trader@Live!:2010/02/23(火) 21:34:01 ID:h+hvX4iU
①何事も起こり得る
②利益を出す為には次に何が起こるか知る必要は無い
③優位性を明確にする一定の可変要素には、勝ち負けがランダムに分布する
④優位性が有るとは、ある事が起きる可能性がもう一つの可能性よりも比較的高い事を示しているに過ぎない
⑤マーケットのどの瞬間も唯一の物で有る
83 :Trader@Live!:2010/02/23(火) 23:24:30 ID:h+hvX4iU
ゾーン読んだら自分の不甲斐なさに胃が痛くなるよな
88 :Trader@Live!:2010/02/28(日) 19:39:21 ID:R4oROkSL
最強だ
89 :Trader@Live!:2010/03/01(月) 00:17:45 ID:EP2eZzCK
上にもでてる「デイトレード」が一番ピンときた。
確実を追ってたら何時までたっても勝てるようにならない
確率で勝つんだ。
その為には一般に言われてる説に反して、
エントリーを大切にするんだ。そうすればイグジットはずっと容易になる。
てところが好いですね。
91 :Trader@Live!:2010/03/04(木) 10:57:19 ID:Ek83Fs57
何事も起こる得る!
93 :Trader@Live!:2010/03/08(月) 00:15:45 ID:bLg5vz60
次に何が起きるかは知る必要が…
が…
有ると思うが…
必要無いらしい…
94 :Trader@Live!:2010/03/08(月) 00:17:17 ID:bLg5vz60
その瞬間が唯一の経験で有る。
マーケットの参加者は毎回同じじゃ無いからだって~
95 :Trader@Live!:2010/03/08(月) 00:50:48 ID:IaIpBQFo
どっちも当たり前っちゃあ当たり前のことだわなー
97 :Trader@Live!:2010/03/08(月) 08:39:00 ID:xyA9D9P3
ぞぞげ 相場を極める=人間を極める=完璧人間です。