利益確定にPIVOTライン最強すぎ

Pivot.mq4
234 ::2010/03/06(土) 19:07:02 ID:MgwSbj1F
pivot最強すぎワロタ
MT4のpivotのインジケータはたくさんあるけど、
俺は、ラインが水平線じゃなくて階段みたいになってる奴使ってる
これで、過去のチャート見るとpivotを意識してるとしか思えないような動きしてる
外国ではpivotはメジャーなんだろう
236 ::2010/03/06(土) 19:11:15 ID:MgwSbj1F
Pivot.mq4っていうの使ってる
Pivot.mq4
WeeklyPivot.mq4
471 ::2008/03/29(土) 15:59:32.52 ID:GD0kTgY6
日本人で使ってる人は少ないみたいだけどPIVOTはよく当たるよ。
PIVOTが当たるのは時間足に左右されずに世界中の人が同じラインを見ているから。
日足・一時間足・5分足と全て同じラインが出る。
一般的なインジケーターは時間足によって全く違ったものになるから順張りも逆張りも無い。
475 ::2008/03/29(土) 22:32:45.92 ID:EB2M20gb
俺もpivotは必ず意識して見てるな
特に利確の時とかはpivotに置いてる
485 ::2008/03/29(土) 23:52:53.03 ID:qOVxdrQ8
>>471
PIVOTが当たるとは?
Pの値をかなりの確率で通って事?
それともS1,S2,R1,R2のあたりで反転するって事?
488 ::2008/03/30(日) 00:10:37.10 ID:Re+Ezb5D
サポートやレジスタンスラインが存在しないのになぜか止まるラインがある。
それがPIVOTライン。
WeeklyのR1やS1、その半値のM1とかH1とか。
爆上げ爆下げで動いた後の高値安値ラインがある場合はPIVOTよりそちらが優先される。
絶対当たるというより色々使われる世界中のプレイヤーが見ている目安ラインだよ。
トレンドラインとpivotだけ表示してみている方がオシレータ見るよりいい。
このラインで逆貼りエントリー、ストップはライン抜けすぐに置く。
そこを抜けたら順張りエントリー。とかいった感じでね。
490 ::2008/03/30(日) 00:23:56.61 ID:9bUQVvWf
>>489
なるほどですね。ありがとうございます。
Weeklyのラインはデイトレ(15分足から1時間足)でも有効ですか?
491 ::2008/03/30(日) 00:32:59.22 ID:Re+Ezb5D
>>490
時間足の違いに無関係なのがPIVOT。
5分足でスキャルやってる人も日足でスイングやってる人も
同じラインが表示されているので時間はお好きにどうぞ。
492 ::2008/03/30(日) 00:35:06.34 ID:9bUQVvWf
>>491
面白そうですね、勉強してみます。
いろいろありがとうございました!
493 ::2008/03/30(日) 00:38:54.05 ID:dCKwoV9Q
ピボットで毎朝OCO注文出して仕事してみようかな
498 ::2008/03/30(日) 01:36:14.41 ID:h4xvcIjp
>>491
だから、どこを終値とするかによって同じラインとはならないだろ。
ただし、週でのピボットはたしかに有効。
575 ::2008/03/31(月) 19:50:01.95 ID:5x6x9x/X
WeeklyPIVOTって本当にすごいな。
先週もよく当たってたけど週超えた今週月曜からさっそくよく当たってる。
ドル円・クロス円は朝の吹き上げでM3にタッチ後反転下落。
ポンドルは夕方の下落でほぼM2ちょうどにタッチ後上昇。
ユロポンやユロスイもそれぞれのラインでサポート&レジスタンスになってる。
WeeklyPIVOTを使ってストップ20~30pip程度で
逆貼り&ブレイク順貼りでやってるだけでもRRRを1以上の期待値でいけそうだ。
何も考えずにチャートだけ見てればいいししばらく0.1枚で実戦研究してみる。
576 ::2008/03/31(月) 19:52:43.10 ID:5x6x9x/X
ただしDayPIVOTはあまり当てにならない。
見るならWeekly。
577 ::2008/03/31(月) 19:55:19.44 ID:NQst1NFJ
>>575
当たってるとか外れてるじゃなくそれだけ海外のトレーダー達が意識してる目安ってとこ
917 ::2008/08/29(金) 12:51:41 ID:6a7JRqaQ
>>909
なんかよくわからんけど、難しく考えすぎジャマイカ。
いつでもだれでも儲かる方法なんて、聖杯なんてないし。
おれはピボットとボリンとレジサポライン(直近のハイロウ)だけだよ。
ちょっと変則だけど30分の42ボリン2σのみMAなしと、5分34ボリン1σ2σと25MA。
日足ももちろん見るよ、13ボリンと13MA21MA100MA200MA。
サポートで反発してきたら5分のMAか1σまでの押しを待ってポジるだけ。
実体が抜けてきたら損きり、上位のピボットラインもしくはレジサポまたは切りのいいレートで分けて利食い。
基本的に順張りだけど、30分5分でレジサポの近くで2σだったりさっきのドル円みたいに109ちょうどだったりするときは短期的に逆張る。
まじでこれだけだけど利益出るよ、こんなの書いたってどってことないし。
ようはここっていうとこまで待てるかどうか、おためしとかゆって余計なポジとったりしなきゃいいだけだよ。
他の多くの仕事と同じ、単なる馴れが必要な技術だよ。