XM出金にかかる日数と年間履歴と確定申告

162: 2017/01/02(月) 19:49:11.36 ID:CNQbv4qF0
xmで年間履歴出すときって、クレジット分も入っているから正しい値にならないんだけどみんなどうしている?
単純に「Deposit/Withdrawal」と「Closed Trade P/L」の差額で出しちゃっていいのかな
165: 2017/01/02(月) 20:10:22.15 ID:ASpBfseRM
>>162
それ、答えわかったら教えて
167: 2017/01/02(月) 20:18:20.21 ID:mqGB26sQ0
Advertisement
>>162
Closed Trade P/Lで大丈夫
169: 2017/01/02(月) 20:56:02.28 ID:X7wXdC8PM
>>167
税務署提出じゃなくて、実際の損益確認したい時は?
170: 2017/01/02(月) 21:06:11.24 ID:RoNJoLnEp
>>169
総入金額+現残高-出金額
175: 2017/01/02(月) 21:30:52.38 ID:mqGB26sQ0
>>169
トレードだけの損益がClosed Trade P/Lだよ
176: 2017/01/02(月) 21:33:52.15 ID:CNQbv4qF0
>>175
例えば残高ゼロ、xmpクレジット一万のみで一万ゼロカした分って、マイナスとして入るんじゃないの?
177: 2017/01/02(月) 21:36:04.58 ID:mqGB26sQ0
>>176
それもトレードの損益だからマイナスに入るよ
179: 2017/01/02(月) 21:43:22.71 ID:CNQbv4qF0
>>177
それだと、例えば50万利益出て全額出金後、クレジットでマイナス5万ってなったら実利益50万なのに表示上は45万ってことにならない?
180: 2017/01/02(月) 21:48:00.59 ID:mqGB26sQ0
>>179
45万の表示になるよ
でもクレジットを使ったからには仕方ないことだと思う
その実利益を出す理由ってあるかな
182: 2017/01/02(月) 21:52:26.68 ID:CNQbv4qF0
>>180
正確な純損益額を確かめたくて。。
クレジットのゼロカ分があるから、実際の現金分の損失よりも大きく見えるんだよね
184: 2017/01/02(月) 21:55:54.16 ID:mqGB26sQ0
>>182
正確を求めるならクレジットだけを使う口座を別にしたほうがいいかもね
でもクレジットでも実際のトレードだし純損益と見ていいと思うけど
186: 2017/01/02(月) 22:15:14.91 ID:E8NEw8ckM
>>184
手元の金がいくら増えたかわからない
履歴だとマイナスなんだけど、現実問題口座残高増えてるんだよね?
トレードマイナスだから確定申告する気ないけど
いくら増えてるのかワケワカメ
171: 2017/01/02(月) 21:12:33.77 ID:1undNvXWp
めちゃくちゃな計算式やな
174: 2017/01/02(月) 21:27:00.76 ID:RoNJoLnEp
>>171
間違えた
総出金額+現残高-総入金額
であってます?
Advertisement
988: 2017/01/20(金) 14:40:55.82 ID:HwDtKgoC
XM出金10日くらいだっけ
長いなあ
990: 2017/01/20(金) 14:42:03.01 ID:UBgMG8H4
>>988
ソニーで3日だった
991: 2017/01/20(金) 14:46:54.84 ID:PnYDPbvH
>>990
ソニーは手数料いくらかかった?
995: 2017/01/20(金) 14:55:45.36 ID:UBgMG8H4
>>991
去年出金して手数料きにしてなくアバウトだけど二千円かからなかったと思うよ
989: 2017/01/20(金) 14:41:57.40 ID:J9baEp9H
新生なら早いよ